電装系 - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
e-manage Ultimateとv-manageの配線キットの加工と修正
まずはV-manageのハーネスキットの加工。 加工といってもいらない配線を抜くだけだけど。 まあもしコネクターを破壊してもあまり痛くない(金銭的に)こっちから加工。 18個の内空きが2個で使わない配線を7本抜きます。 このコネクターちょっと特殊です。 普通は白い板いです。 安全性重視ですね。 は ...
難易度
2010年12月29日 23:39 アカツキさん -
ヒューズ電源からシガーソケットの増設
カーメイトさんのCT773を使いました ミニ平型ヒューズに対応しています カローラランクスのヒューズボックスはグローブボックスの奥です グローブボックスを取り外しましょう 中を覗き込むとあります エアコンのクリーナーもあるのでついでにゴミが詰まっていたら掃除機で吸うなり 新品と交換しましょう ヒュ ...
難易度
2013年1月31日 09:53 v09019さん -
パワーFCデータ変更②
朝も4時に早起きして 近くの工業地帯でパワーFCいじくってみました。 現状VVT-iデータの見直し。 先週見直しした5500~6000回転部分を もうちょっと気持ちだけ遅角方向にふってみました。 微妙~。なんとなくいいような気がするけど良くは分かりません(笑)。 次に、3000~5500回転のデー ...
難易度
2005年4月16日 07:42 まっケンさん -
-
追加メーター取り付け(写真なし)
まずは、PowerFC用水温計の取り付けから。 自分でやってもいいけど、クーラントの処理どうしよう・・・ えーい。。。ディーラーさんよ。やっとくれ! 工賃2,205円なり。。。たまには稼がせてあげるとして・・・(^^; 次は、油温・油圧・バキューム計の取り付け。 いつも行ってるイエローハット ...
難易度
2006年2月24日 20:56 しーなんさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
398.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
