整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ウインカー配線、断線修理
ブログにも書きましたが、ウインカーバルブソケットの近く、ウインカーポジションユニット配線のギボシ部分、首のところで断線していました。 (画像はイメージ) 新しいギボシをカシメて付け直し、ハンダを流して補強しました。 (画像はイメージ) ウインカーバルブを元に戻して終了。 ホント狭くて手が痛いw ...
難易度
2022年8月30日 15:41 ふじまさん -
123ランクス:エアコンフィルター交換
8年無交換だったエアコンのフィルター。 3月に誤魔化しでフィルターに付いた埃を吹き飛ばしたりしましたが・・・・ さすがに買いました。 フィルターを取り外して・・・・ 左:新品 右:8年落ち 交換時走行距離:254432km
難易度
2022年9月7日 22:31 FX&RUNXさん -
123ランクス:ATF交換
前回の交換から1年8か月、13000km走った+4速→3速へのシフトダウン時に変速ショックが大きいのでATF交換。 いつもの様に循環方式によるATF交換。 新しいATF1Lを入れ、抜かれてくるATF・・・ ガラス管の左:新しいATF(透明) ガラス管の右:抜かれたATF 変速ショックの割に ...
難易度
2021年12月29日 06:20 FX&RUNXさん -
飛石補修
見事な飛石 放置すると進展するので補修する 今回の補修キット コツは、車内から確認して ノズル先と飛石跡を合わせる 硬化 翌日剥ぐ ベターにはなったが… 見えなくなったりはしなかった。 昔よりだいぶ下手になった ノズル押し付け不足? とりあえず様子見
難易度
2022年4月20日 08:43 インテグラが倒せないさん -
ドライブレコーダー取り付け
ケンウッド製ドライブレコーダーDRV-630 取り付け。 オーディオつながりの人のオススメで、画質や機能がいいということで、ケンウッド製にしました。 インプの620の後継モデルになります。 走行中だけではなく、駐車監視もするようにしました。
難易度
2019年5月2日 06:51 ZZE123/MT6さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
