整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
ローター交換
結構、錆び×2です。 中々外れない(見てただけですが・・) 当初はスリットが欲しかったが予算の都合でPDにしました。 パッドもグレード上げたので良しとしましょう。 走行51,800
難易度
2020年2月16日 21:14 大助@RUNVIA111さん -
ミッションオイル交換
値段が安いのでお試しで購入 少し乗った感じでは、問題ない感触 デフの感触も戻ったかな? 経過観察してみます。 104000kmで交換
難易度
2019年12月2日 22:07 ミルさん -
123ランクス:経年劣化の左右リヤスプリングバンパー撤去
1週間前にブレーキパッドを交換してから一定のスピードを出すとカタカタコトコトと異音が聞こえるようになり・・・・・ 原因を探す為、「いつものショップ」の整備士Kさんとバラしながら見ていくと・・・ ショックアブソーバーに居たダストカバー・・・ 純正名だとリヤスプリングバンパーが経年劣化で外れていて ...
難易度
2023年8月1日 06:11 FX&RUNXさん -
インテークの改良
せっかくファンネルをもらって付けてますがパイプの施工が雑でした。途中で潰れていて吸気効率が落ちてそうです。 このようにパイプを引き直しました。吸気効率の改善に期待。 エアクリは純正のまま、エアクリから伸びたパイプを途中で切って、そこに被せるようにアルミパイプを入れています。 フロントバンパーを外す ...
難易度
2023年8月9日 11:58 インテグラが倒せないさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
三菱 ミニキャブEV フルセグナビ ETC ドライブレコーダー(静岡県)
206.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
