トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 自作 プラシング

    今回は前からしたかったプラシングをします。 必要な物は… ヒューズホルダー4・8ゲージ用 ハイパワーヒューズ60A ケーブルターミネーター8ゲージ(ネジ径8mm) 8ゲージケーブル1mです。 まず安全の為に-を外します。 その後にオルタの+ネジを外します。 そしてオルタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月4日 19:01 カジ2106さん
  • ポジションランプ交換

    右側のポジションランプが点かなくなったため、ついでに左右とも交換。 後期型ランクスは右側ヘッドライトの裏が狭いため、一瞬交換出来ないように思えますが、ウォッシャータンクの注入口を取り外すとこのようになり、手が入るスペースが確保出来ます。 これが取り外したウォッシャータンクの注入口。 左側ヘ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年10月15日 19:29 慎ちゃんランクスさん
  • ABS警告灯キャンセル方法

    ランクス後期のテールをLED化にすると、ABS警告灯がもれなく点灯してしまいます。 その際に、エーモンコンパクトリレー(3234)を使用すると消すことができます。 また、ハイマウントor片方のテールランプのみの施工でABS警告灯は消せます。 ※他のコンパクトリレーでも出来るかも テールランプの配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:12 しょーてぃんさん
  • Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム T20タイプ取付2

    ハイフラ防止抵抗の取付にて、 コメリでL型購入 一緒に作業してくれた、じょんのびさんのDIYにて見事な形に。 ユニットが防水型で無いと言う所に疑問を感じた じょんのびさん&HIROさん 100ショップにてタッパー購入 オリジナル防水BOX完成 そして、取り付ける為のステー自作 素晴らしすぎる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月11日 23:26 LEN.さん
  • 超簡単ヘッドライトスモーク

    今回はヘッドライトにスモークをしたい。だけど塗装をしたら光度が落ちるし、養生するのもめんどくさい。 そんなあなたに…これ!!!!窓に貼るメッシュフィルム(^^)d やり方は超簡単(゜ロ゜) 大体の大きさにフィルムをカットしてシワにならないように張ります。メッシュだから空気も入りません。シワだけよら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年1月12日 19:30 カジ2106さん
  • リアフォグの取付け

    ドアミラースイッチのあるパネルを外します。 続いて、コインケースを移設しリアフォグスイッチを嵌め込み、既設のリアフォグ用コネクタが中に入っていますので、差し込みます。 リアスポイラーの下部中央にポラーグの「LEDハイストップランプ」を取り付け、配線を隙間から通していきます。 私は、リード線をホーム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年9月18日 19:31 ヘルメスさん
  • オートパワーウィンドウ設定

    バッテリーを取り外した影響で、全席パワーウィンドウが機能しなくなったので、再設定します。 方法 ①まず、運転席のパワーウィンドウを全開まで開ける操作をします。 この時開ききってから、1秒以上スイッチを下げたままにします。 ②次に全閉操作をします。この時も閉め切ってから1秒以上上げたままにします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:54 班長zze123さん
  • フロントブレーキパッドキッド交換(画像多め)

    今回はフロントブレーキパッドの交換をしました。 台風の後なのでロータが凄い錆ですね。 キャリパーの14mmのボルトの片方、下側を緩めます。 緩めた後は手で回るのでそのまま外しちゃいます。 外れたらキャリパーを開けてパッドを外れます。 もし錆などで外せなかったらマイナスドライバーでこじって外しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月24日 01:08 きむ@きのすけさん
  • ヒューズ電源からシガーソケットの増設

    カーメイトさんのCT773を使いました ミニ平型ヒューズに対応しています カローラランクスのヒューズボックスはグローブボックスの奥です グローブボックスを取り外しましょう 中を覗き込むとあります エアコンのクリーナーもあるのでついでにゴミが詰まっていたら掃除機で吸うなり 新品と交換しましょう ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月31日 09:53 v09019さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)