トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

6MTのエンブレ時の音って? - カローラランクス

 
イイね!  
runx Z

6MTのエンブレ時の音って?

runx Z  [質問者] 2005/07/24 20:54

はじめて発言いたします。
今年の4月に中古でrunx Zエアロツアラー6MTを購入したのですが、買ってすぐに50~60km/hから4速3速とエンジンブレーキをかけると「ザザー」という音が・・・
いつも鳴るわけではないのですが、鳴るときは、結構大きい音がします。
気になり、ディーラーに持っていき、メカニックの方に同乗して頂き、音を確認していただいたのですが、「おそらく、クラッチを押さえつけるあたりにあるベアリングの音で、気にしなくて良い」とのことでした。
しかし、それでも気になり、買ったお店に・・・
買ったお店でも音を確認し、お店からディーラーに持ち込んでもらいました。そこで、店員さんの所有するZエアロツアラー6MTでも音を確認していただいたそうですェ、同様の音が出ることから、私の異音?は問題無しという結果となりました。
皆様のお車はいかがでしょうか?
参考までに、お聞かせいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:221760 2005/07/24 20:54

    昨日までディーラーに「ザー」という音についてみていただきました。が、残念ながら音がなくなることはありませんでした。

    ディーラーからトヨタへ確認してくださったそうで、
    トヨタもこの音について認識しているようです。
    音の発生源はトランスミッションからで、
    ほかの車と比べて、音が伝わりやすいということと、
    さらに音が大きいことが聞こえてくる原因らしいです。
    #ほかの車でも音は出るが、乗っている人には伝わってこないような音だそうです。
    なぜ伝わりやすいのか、なぜ音が大きいのかについてはトヨタもわからないとのこと。
    原因がわからない以上、対応方法はないとのことですが、
    今以上に音が大きくならないようにと、ディーラーにミbションオイルの添加剤が送られてきたそうです。
    ミッションオイル交換+添加剤というのが、「ザー」音の対応結果でした。

  • コメントID:221759 2005/07/06 00:45

    「カラカラ」音はクラッチ切って消えるようなら、MTのメインシャフト・カウンタシャフトのベアリング音。
    エンブレの「ザー」音はギヤ同士のバックラッシュ音。
    いずれも正常範囲と思われますし、気にしすぎ!!!!
    そんなに気になるならATにしたら?

  • コメントID:221758 2005/07/05 20:59

    そういえば確かにアイドリング中たまに「カラカラ」という音がしますね(Z/MT)。
    何でしょうね、あの音は?
    「ザー」という音の方は気付きませんでしたが・・・

  • コメントID:221757 2005/06/26 23:26

    はじめまして。
    2004年6月にアレックスRS180 6MTを購入した者です。
    購入直後から「ザー」音が気になっており、
    問題ないのかどうか情報を探していたところ、こちらの掲示板を見つけました。

    先日、一年点検の際にディーラーに話したところ、
    実際に音を確認していただき、
    一週間程度預け、詳しく調べていただくことになりました。
    現在日程の調整中です。

    アイドリング中のカラカラ音もエアコン作動時によくなっています。

  • コメントID:221756 2005/01/06 09:34

    皆さん、はじめまして。当方アレックスRS180(初期型)6MT乗りです。
    エンブレ時の音は最初の頃は気になっていましたが、ここ最近は滑らかな音になってきました。
    理由としては、
    ・走行距離が50000kmを超えてカドが取れてきた(1月現在55000km)
    ・エンジンオイル、ギヤオイルを交換したのが馴染んできた
    あたりかなと思っています。
    アイドリングのカラカラ音は・・・今度注意して聞いてみます。今は内装のビビリ・キシミ音のほうが気になって仕方ないので(汗

  • コメントID:221755 2005/01/02 17:34

    確かにザー音はなりますねぇ。
    やすっぽい嫌な音です・・・。
    みなさんもなるんですね!
    からから音はエアコンのコンプレッサー
    作動時にとてもよく聞こえます。
    もうすこし抑えてほしいですよね。

  • コメントID:221754 2004/09/01 23:59

    アイドリング時のカラカラ音鳴ります。
    ベルトのあたりから出ているのかな?ぐらいに思っていました。
    アクセルを離した時の『ザー』音ですが、窓を少しでも開けると、ほとんど気にならなくなります。ある特定の周波数を吸収するような消音剤?のようなものってないんでしょうかね?

  • コメントID:221753 2004/08/30 12:52

    はじめまして。
    初期型のZエアロツアラー6MT乗りです。
    購入当初からアクセルを離した時の「ザー」って音はやっぱり鳴ってます。あまりにも酷いのでディーラに駆け込んだらミッションを交換してくれたのですが、やっぱり音は相変わらず出ています。
    エンジニアの人は「仕様ですかねぇ」見たいな事いっていましたけど。
    あと、アイドリングしている時に「カラカラ…」って音はなりません?

  • コメントID:221752 2004/07/14 18:32

    新車で買ってまだ800kmしか乗ってませんが、同じ音は出てますね。
    単なるメカニカルノイズだと思って気にしてませんけど。
    仕様なんじゃないんですか?

  • コメントID:221751 2004/07/13 21:12

    Zエアロツアラー6MTに乗っている方教えてください。
    その後、どのような状況で鳴るのかいろいろ試してみました。
    2,3,4速ギアの時、2000から回転を上げて行き、途中でアクセルを離すと鳴ります。その音は、3000回転時でアクセルを離した時を音のピークとして、それ以上でも、2000回転以下の回転域でも、あまり音は出ません。また、3速3000回転で回転数維持走行をすると、『・・・ザザー・・・ザザー・・・』と通常の音と、異音が混ざって聞こえてきます。
    また、この音は、鳴る時と鳴らない時があります。
    鳴る時は、ある程度の時間と距離をそれなりの回転数(3000~)を多用しながら走行した時が多いと感じています。
    余談ですが、ギア鳴りも考え、エンジンオイルで効果(音、回転数)の見られた『メタライザー』をミッションオイルに注入しましたが、特有の音に関しては、改善が見られません。
    ご意見をよろしくお願いいたします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)