トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

慣らしについて - カローラランクス

 
イイね!  
おるどまん

慣らしについて

おるどまん [質問者] 2005/11/13 21:06

RUNXのZを購入しました。
ディーラーで「慣らし必要なの?」って聞いたら「今のエンジンは、5000kmか半年は大丈夫です」って言われて、同じ形式のエンジンをつんでいるセリカに乗っている人に聞いたら、「1ヶ月で必ずオイル交換をしてくれ」って言われたらしいのですが。みなさんはどうされましたか?
免許をとって15年目に始めて買った車なのでわからないことだらけですが、よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:319602 2005/11/13 21:06

    Re:12
    この車にしてから既に1年以上。1000kmまでは頻繁にオイル交換などしましたが、その後は5000kmごとにオイルおよびエレメント交換、っというごく普通?のメンテナンスです。
    やはり私はこのエンジン大好きです(^^ゞ

  • コメントID:319601 2005/11/09 01:09

    きゅうろくさん、気持ちがよく分かります。僕も納車当日に7000rpmまで上げて走ってしまいました。
    その夜友人から慣らしは必須だとの指摘を受けて、とりあえず1000kmまでは3000rpm以下で走るように心がけております。

  • うたまる。 コメントID:319600 2005/09/18 20:53

    初めまして。初心者のZエアロツアラーMT乗りのうたまると申します。
    僕はすごく長い間慣らしをしました。
    まず始めの500キロを3000回転まで。
    そこから、500キロごとに500回転あげていって、
    5000キロまで慣らし運転をしました。

    1000キロでオイル交換。
    5000キロでオイルとエレメントを交換しました。

  • らんくす コメントID:319599 2005/09/13 13:05

    >助手席にコウさん
     書き込みしましたよぉ。かなり激論化しているようですね(汗

  • コメントID:319598 2005/09/10 01:35

    教えて・Q&Aの板で新車の慣らし後のオイル交換は必要か不要で激論が交わされています。
    ランクスさん、体験談をぜひ書き込んで見てください。

  • コメントID:319597 2004/09/22 20:51

    皆さんの意見を読ませてもらって、俄かに心配になり(^^ゞ
    300K走行後オイル&エレメント交換しました。
    このエンジンは6000を越えるとバルブリフトとタイミングが切り替わるのでどうしてもそれを確認したくて回転を上げてしまうわけです(^^ゞ
    納車初日以外は、通勤にしか使用していないので(先日の三連休も全て休日出勤するハメになってしまった)今は走行時、アイドリング時などの音を耳を澄ましてチェックしてます。このエンジンはセリカ2台から通算3台目となりますので、曖昧な感覚ではありますがナントナク比較しています。

  • らんくす コメントID:319596 2004/09/15 22:07

    私もまだ慣らし中ですが、私の場合、納車後すぐにオイル交換をしました。かなりの鉄粉の量でびっくりしました。納車後すぐのオイル交換は必須と思っています。その後は、200kmで再度オイル交換とエレメント交換をしました。500kmくらいまでは、3000回転くらいで、その後は4000回転以下で走行するようにしています。オイル交換するときは、光を当てて鉄粉の発生状況を確認したほうがいいですよ。ほんと、驚きますよ。

  • コメントID:319595 2004/09/15 00:23

    私も12日に納車でした。友人と昼食の約束があったので、とにかく内装の保護ビニールとかドア内張りのテープを引っ剥がし、オーディオの操作も分からないまま出掛けました。
    食事後、何故か峠通過のドライブとなり、とりあえず慣らし運転で?発進時ローギヤのまま7700まで加速するとかしていました。峠では限界を試す自信と腕はありませんが、かなり気に入った運転ができました。
    というわけで、私は慣らし運転は全くしません。1000キロ点検でフィルターおよびオイル、ギヤオイルは勿論交換しますよ。

  • コメントID:319594 2004/09/14 23:49

    回答、ありがとうございますm(_ _)m
    バイクだと1000kmで交換すると、キラキラ光る金属粉が出てきたりするので(カワサキだからかも^_^;)、神経質になっていたのですがあまり気にしなくてもいいようなのでほっとしました。
    とりあえず、1000kmぐらいまではのんびり走るつもりなのですが発進をのんびりやっているせいか、後ろ姿のせいなのかよくあおられます。長く付き合おうと思っているので、アクセルを思いっきり踏んでやれる日まで我慢、我慢.

  • コメントID:319593 2004/09/14 23:16

    一般的には最近の車はいらないと言われていますが
    スポーツ系の高性能エンジンである程度長く乗るつ
    もりならやはりした方がいいと思います。
    少なくとも1000km or 一ヶ月点検時にはエンジン
    オイルとMTならミッションオイルを換えてもらいま
    しょう。
    それまではあまり過激な運転はしない方がいいかも
    しれません。

    絶対にこれだというのがないのも事実なんですよね。
    私はやりましたよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)