トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

2ZZ-GE搭載AT車のアクセル感覚 - カローラランクス

 
イイね!  
MECH

2ZZ-GE搭載AT車のアクセル感覚

MECH [質問者] 2005/08/22 21:03

私は前期アレックスのRS180に乗っているんですが、ATの繋がり(特に1速→2速)がすごく悪くないですか?あと、曲がり角などでアクセルをはなしてからまた踏むとき、ガックンとした感触がありますよね?2ZZ-GE搭載AT車にお乗りの他の皆さんはどうですか?ちなみに、アレックスの掲示板は人が少なかったので、兄弟車なのでこちらに書かせていただきました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:372714 2005/08/22 21:03

    16年式のランクスに乗っています。交差点などでのアクセル踏み返し時のガックンは僕も気になっています。最近は慣れてきて、初めに少しだけアクセルを踏んで、一速に繋がってから踏み込むようにすると、ショックはだいぶ少なくなりますよ。(整備士やってます)

  • DAI@へんてこ コメントID:372713 2005/06/24 01:18

    つながりが悪いのは私も感じてます。

    ユーザーレポートにも書きましたが・・・

    その原因は2速が3速側に近いためだと感じています。
    つまり、2速が3速側に近いため、MT車で言うならば
    1速飛ばしの状態で運転している感覚に近いと思います。

    1速から3速にシフトアップするには1速で引っ張ら
    ないとトルクバンドに入らないからそういうセッテ
    ィングになっているのでしょう。

    だから発進時や低速時に1速を引きずるから走りが
    ギクシャクしたりガックンという感覚があるんです。
    じゃあ、それを解決しようとMTモードで無理に2速に
    あげるとギクシャク感は解消されるものの3速に近い
    もんだから加速感覚がにぶく、これまた不満。

    全ては2速Mアが3速側に近すぎていることが原因です。

    2速がもっと1速側に近ければ、ポンポンとシフト
    アップするセッティングにできたでしょうし、スムーズかつ
    きびきびと走れる車になっていたことでしょう。

    あまり指摘が無いようですが、2速が3速側に近いので
    エンブレの効きがすごく悪いですよね。(^^ゞ
    皆さん感じませんか?

  • コメントID:372712 2005/06/22 22:51

    父親のフィールダーZエアロを、
    たまに乗り回してるのですが、(乗り回しているというかぶん回してる(ぉ)
    やはりランクスにもありますか・・・。

    たまに乗りまわしてる時、

    「1速から2速の変速ショック大きいなぁ・・・?」

    と身体でよく感じていました・・。
    平坦な道なときはいいのですが、
    多少凸凹している道で変速ショックがくると、
    多少ヒヤッとする感覚があります・・・。
    (フィールダーだとランクスより多少重いので、ややショックが強く感じられます・・。)

    おかげで、身体が自然に低速走行のみ、
    Mレンジ1速-2速で引っ張るクセが・・・orz
    (なお、父はDレンジそのままでやる模様・・・。やはり年なのかな・・父さん・・(==;)

  • コメントID:372711 2004/11/06 14:21

    私もそう思います。Mレンジにして2000rpm位で2速にupするとノロノロ流れている時には自然な感じがします。Dレンジで発進して2000rpmを維持しても、シフトアップに時間がかかるので不自然です。
    > 最近のトヨタ車の4速ATはみんなこんな感じなのでしょうか?
    マツダのアクセラ23Sに試乗したときも同じような違和感がありました。
    出足の良さをアピールするための設定だったとしたら、メーカーは間違っていると思います。アクセルをあまり踏んでない時は無駄に引っ張らず、全開時はレブまで引っ張ってくれるようなメリハリある設定にして欲しいです。

  • コメントID:372710 2004/11/02 20:04

    同感です。低速時の走行は1速と2速のつながりが悪いです。最近のトヨタ車の4速ATはみんなこんな感じなのでしょうか?私の知り合いのistなんかでも1速と2速のつながりに違和感があります。ギア比云々よりもやはりコンピューターなんでしょうね。そのかわり直線加速はこの設定のほうが速いですね。ランクスATは直線命です!

  • コメントID:372709 2004/10/31 02:05

    私も同じです。変速タイミングがいまいち悪いですね。交差点で曲がるときにギアがおそらく高いままなのだろうと思います。そして曲がり始めてアクセルを踏み込んだときに低いギアにシフトするのでエンジンの息つきみたいな「ガックン」が出てるのだと思います。おそらく2ZZはそういう人が多いのではないですかねぇ?コンピュータの書き換えで対応出来ないのかなぁ?
    運転しづらいですよね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)