トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

新型の情報 - カローラランクス

 
イイね!  
1NZ

新型の情報

1NZ [質問者] 2006/09/25 23:17

新型車はアレックスと統合別の車名で販売とか、全車3ナンバーになって、セダンとは区別されるとか、詳しい情報お願いします

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:868749 2006/09/25 23:17

    同じじゃないよ(配線の事ね)
    でもユーロはどうせ配線加工しないといけないから買っても大丈夫

  • コメントID:868748 2006/09/21 22:30

    前期のテールランプと後期のテールランプは同じなんでしょうか?? 
    ユーロテールを買おうと思うんですが心配で・・・
    ちなみに自分のランクスは、平成16年式です。

  • コメントID:868747 2006/09/17 17:07

    こちらの投稿件数を比較する限り、(1)アレックスよりもランクスのほうが普及していること、(2)最近はカローラセダンよりもランクスのほうが路上で目立つこと(地域差あるでしょうけど)、(3)欧州ではカローラといえばまずハッチバックであること、(4)自分で乗っててなんだけど形からしてやっぱ洒落たおばさんグルマではないかい?といった感触などを考慮すると、ネッツ店への統合は意外です。
     前回のモデルチェンジのときのように、ランクスだけ1年遅れて販売するから様子見なのでしょうか? 既定の方針のようですが。

     まあカローラからネッツへ移っても、店舗は隣接しているから、どっちでもいいけどね。ただ、販売方針が路上の実態と合わず、むしろ会社側の都合で決まっているようなのが気持ちわりい。カローラ店が儲かりすぎているから、ちょっとネッツさんへ譲ったのかなあ。そんなに優しい業界でもないような。

    <引用> http://car.daiup.com/toyota/archives/2006/09/post_84.html
    カローラ・ランクス廃止へ
    2006年09月06日
    10月10日に発売される新型カローラ。
    その中でカローラ・ランクスは廃止されます。

    ランクスはアレックスと統合され、ネッツ店の専売車種となる新型「オーリス」(仮称)として販売されます。

    若者をターゲットとしてきたランクスでしたが、その車種イメージがファミリーターゲットのカローラ店と微妙なズレがあったようです。

    今後は若者ターゲットのネッツ店で新たな車種として生まれ変わります。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)