トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

ランクスZエアロツアラー - カローラランクス

 
イイね!  
R

ランクスZエアロツアラー

R [質問者] 2004/04/01 22:43

 購入しようか迷っています。
カタログ値で最大出力190ps、トルク18.4でしたっけ?
この通りなら文句なしなんですが、色んなHPを拝見させて頂くと
実車をパワー計測すると150psも出てなかったなんで事をよく見ます。
どうもカタログ値とかけ離れすぎてると思うのですが・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:132403 2004/04/01 22:43

    アクセラ試乗は2.0と1.5の2台です。
    23Sはなかったです。

    シートはホールド性がないのでスポーツ走行をするのなら
    交換する方を勧めます。

  • コメントID:132402 2004/03/31 07:54

    ゴルフGTI(Ⅳ)は内装の良さに惹かれました。
    ハンドル、MTシフトノブ、レカロシート・・・。
    でもEgスペックはやはり物足りないものがありますね。

    >Aさん
     僕もアクセラの不満点は赤イルミとオーディオが社外品を
    つけれない点です。
    2回ほど23S試乗しましたが、走行性能は良いと思いました。
     
     ランクス、アクセラ共に着座点が高いのは不満ですけども。
    ランクスで純正シートのままローポジに出来るシートレールとか
    ないんでしょうか。

  • コメントID:132401 2004/03/31 00:33

    日本人のブランド志向が招いた結果なんですよね。

  • コメントID:132400 2004/03/30 21:59

    ゴルフGTIははっきり言ってやめた方が良いです。>

    それは言えてます。乗ってる方には失礼かと思いますが、スペックもRUNXより相当落ちますし、値段も格別に高い。外車ってそういうパターンが多いですよ

  • コメントID:132399 2004/03/29 21:21

    SA(レース車両)FDの4型(ノーマル)、RX-8(試乗車)
    FCは乗った事ないです。
    NAチューンを施したSAは良かったです。
    あのふけ上がりは今まで体験した事なかったです。
    FDのコーナーの安定性はすごかった。
    RX-8は論外ですね。せっかくのロータリーが台無しです。

    ランクスレスらしくない発言すいません。

    自分が欲しいと思った車でとことん極めるのが一番良いですよ。

    ミッションの入りは断然アクセラ23Sです。
    しかし税金を気にするならあまりお勧めしません。
    アクセラも楽しいですよ。
    ゴルフGTIははっきり言ってやめた方が良いです。
    乗って後悔しますよ。
    ゴルフ買う金有ったらランクスZ好きなようにチューン
    出来ると思います。
    シビックは形が嫌いなので・・・。

    自分もアクセラとランクスで悩みました。
    個人的に好きでない赤イルミ、オーディオ交換不可、など
    過去の遺産(前車に付けてた物)を流用(オーディオだけだけど)
    と値引きが良かったのでランクスにしました。

  • コメントID:132398 2004/03/25 00:05

    私の車は吸気、ボルテージ、アーシング、吸気ポート研磨等で、最近チェックした時の出力が(ダイノパック計測。FFでシャシダイ掛けると大変危険なのです)197PS程でした。マフラーは低速トルクを稼ぐため敢えてノーマルです。足回りはC-ONEのタイプSSと言う車高調で、ホイールは純正15インチアルミ。これは加速性重視のセッティングで到達。車高はフロント45mm、リア35mmダウンで、キャンバーはネガに2度半。と、大体こんな所です。詳しく書くと長くなりすぎるのでご勘弁を。
    A様>FCはなんとかなりますが、FDはコーナー速すぎるは、立ち上がりも速いは、ストレートは鬼の様にかっとんで行くので全然歯が立ちません。コーナーの多いミニサーキットではFDは最強最速です。

  • コメントID:132397 2004/03/24 02:28

     皇壱朗さんのランクスはどのようにいじってらっしゃるのですか?
    チューニング後一番最近のパワーチェックでは
    どれくらいの数値が出ているか教えていただきたいのですが。

     僕は乗り換えを半年以内に考えてるのですが、ランクスZエアロツアラーや
    アクセラ23S、ゴルフGTI、シビックなどを候補に悩んでます。
     ランクスを買った場合は給排気、タワーバー、車高調程度のチューニングを考えております。

     あと、ランクスの6速MTは入りにくいとも聞きますが、MT乗りの方どうでしょうか?
     クイックシフトにしても入りにくさは変わらないのでしょうか?

  • コメントID:132396 2004/03/24 00:19

    TYPE-R乗りって腕の差が有りすぎません。
    うまい人はとことんうまく走らせる事出来るけど。

    皇壱朗さんロータリーはどうですか。
    知り合いにSA乗せてもらったときは感動しましたよ。
    恐ろしいぐらいのレスポンスの鋭さは言葉では表せないですよ。
    RX-8はレスポンス良いと言いますが糞ですよ。

    弱点言ったらいくらでも出せるのでここが良いって話にしましょう。

    RUNXに乗り換えてあまり日がたって無いので何とも言えませんが。
    個人的にデザインは今の型が一番良いと思います。
    マイナーチェンジ後はフェイスが涙目になるので涙目
    が嫌いなら早い決断を。

    アクセラみたいに1.5LにもMT選択できたら良かったのに。
    マイチェンで選択できるようになるらしいけど。

  • コメントID:132395 2004/03/23 01:53

    わたしは、一応ミニ・サーキット行ってますが、ノーマル時代からEG6、EK4、EK9、DC2相手に遅れを取った事は、ストリートは勿論の事、クローズドでもありません。要はドラテクのレベルです。今の時点ではもう敵はSRターボか、RBのターボ、JZのターボです。峠なら尚更負けません。今まで、乗り継いできた車輌遍歴が上記のRB,JZそれぞれ所有していた時期がありましたから弱点を知り尽くしていますので攻略法はバッチリです。
    ま、取り敢えず某社TYPE R、EURO Rは相手になりません。むしろ相手にとって不足し過ぎです(爆)
    RUNXなら、VVTL-iの領域に廻しても充分会話できますよ。但し速く走らせようと言うならRUNXは潟Aがトーションビームサスペンションなので相当鍛錬しないといけません。
    ストリートだけで適度に弄って楽しむならRUNXをお薦めします。H社の車は昔からエンジンの耐久性が悪いので、中古車屋のH車は高年式ばかりなのはそれが理由です。私もEK9と迷った時期がありましたが今はRUNX選んで大正解だったと思っています。

  • コメントID:132394 2004/03/22 10:07

    基本的にカタログスペックで280psと書いてある車は確実に
    280ps超えていると言う調査結果があるそうです。
    トヨタでは3UZや2JZツインターボが超えています。

    自分の腕がTypeR乗りより桁違いに上なら速く走らす事が出来ますが、
    同じ腕ならノーマルでは無理だと思います。
    当たり外れが有るので悩んでいるのは分かりますよ。
    チューニング前提なら悪くない車だと思いますが・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)