トヨタ カローラスパシオ

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

カローラスパシオ

カローラスパシオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カローラスパシオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ KNA-DR350 取付

    以前より欲しかったドラレコを取付します。 本体、コード付きシガーソケットを用意します。 今回は少し配線を細工しようと思いますので逆流防止ダイオードと純正4WDスイッチも用意しました。 本体のカメラ部はワイパーの可動部に取り付けしたいので雨の日かガラスを濡らした後にモニターで確認後に取付しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月20日 15:52 ゆ っ き ーさん
  • ホーン 交換

    これが今回交換する BOSCHのラリーエヴォリューションです。 先ずはグリルを外します。 お友達のユータ@北海道さんのグリル交換の整備手帳を参考に… 純正はこんな感じで付いています。 位置を変更するのは難しいので純正と同じ所へ取り付けしました。 アースを付けて… ん!? 上に付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 19:02 音風美咲さん
  • レーダー取り付け

    昨日、購入した新しいレーダーを早速取り付け (・∀・) サクッと旧レーダーを取り外し ポンっと新レーダーを取り付けますヽ(´ー`)ノ エンジンを掛けて電源オン 付属のリモコンを使い セッティングをチョロチョロっとして 無事に取り付け完了です(*^^)v 今までコムテックとセルスターを使ってたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 18:12 さっさ@さん
  • ヤンキーホーン取り付け。

    まずはエアータンクの設置から。 これが出来ないと何も出来ません。 ちなみに家のスパ号は見た通りぽん置き仕様です。 配管作業へ移ります。 シートの隙間を利用して右リヤシートのサイドへ持ってきて ステップの裏へ隠します。 そして前まで持ってきます。 場所は小物入れ下のスイッチの所です。 ここからデッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 23:53 翠栄丸さん
  • GARSON D.A.D イルミネーションプレート取り付け

    ギャルソンのイルミネーションプレートを取り付けます。 最初は配線が上から出ています。 今回ガラス下に取り付けるので配線を下から出しました。 まず内張りを外します。 必死だった為途中の写真なしです。 まずポジションとアースを繋げました。 後、ブレーキにも繋げているのでブレーキを踏むと両サイドのダイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 23:46 ☆hikaruさん
  • ホーン交換

    さ~まずは逝かれたホーンを外します。 我がスパシオはほぼ全ての電子ホーンに対応出来るようにしているので交換は5分で出来ます。 ちなみにボルトは12ミリ。 純正ホーンと交換する方は市販、又は自作のホーンリレーを一緒に取り付ける事をお勧めします。 家のは自作で、電源のコードはかなり太い物を使っておりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 22:17 翠栄丸さん
  • GPSレーダー交換

    AR-505だとデータ更新できないので570にかえました。 セルスターホームページからソフトをダウンロード。 マイクロSDに書き出します。このあとSDをGPSに突っ込んで、データ更新を押すだけです。ただなんて太っ腹。カーナビの地図もこうだったらいいのに。差分データだけなら安くするのがソフトの常識な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 15:42 GPZ750Fさん
  • ドライブレコーダー マルハマ DR-850RV

    倒産したマルハマのドライブレコーダーを1万ちょっとで購入。 電源はシガーソケットから取るので、取り付け難易度は非常に低いです。 デフォルトだと前後の感度はよすぎ、逆に横方向の感度は悪すぎなので 多少調整しました。 サンプル動画はこちら: と思ったら、みんカラって動画対応してないすね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 21:18 tkenさん
  • F1風バックフォグ

    バックフォグ付けました。 途中の画像ありません。 電源はテールランプからとりました。 スモールの時は点灯してブレーキを踏んだら激しく点滅します。 LEDリフレクターぶち込みたいな( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 09:43 ☆hikaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)