トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.15

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

整備手帳 - コロナ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ゴム交換

    リヤ三角窓のゴム交換。 インパラ65のものを流用。 ドア側のゴムが少し邪魔になるので取っ払ってやりました。 ゴム部のネジを外してから交換。 ゴムが外れたとこ。 少しずつレールにはめてゴムを入れていきます。 少し長いので、上部を少し切りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月17日 22:15 RT141さん
  • ガラス内側清掃とくもり止めコーティング

     ガラスの内側は、禁煙車両でもかなり汚れているものです。汚れを凝結核として水蒸気が凝結し、曇りとなります。まず水拭きにて汚れをあらかた除去します。(写真はありません) エクスクリアガラス内側クリーナーで、さらに汚れを除去します。このクリーナーはアルコール系のようで、油性の汚れもよく落とします。 汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月11日 19:00 moto('91)さん
  • メーター照明のLED化

    先日、メーターの照明を青色LEDに交換しようとして あまり綺麗じゃなかったので挫折しましたが 白色ならいいんじゃないかと考え白色LEDに交換しました。 明るくなったのとメーターパネルの白色の文字が綺麗になりました。 交換前は、こんな電球がついていました。 電球色を白色に近づけるために緑色のキャップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月12日 23:09 NACOROさん
  • オド&トリップメ-タ-分解修理

    積算オドとトリップ不調にて、取り外し分解修理した。距離改ざんも可能ですが、不法はしたくないので、車検証どうり表示。原因はメ-タ-グリス硬化の回転不良でした。 元どうり組立して、塗装などキレイにして出来上がり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月24日 14:36 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • トランクウェザーストリップ交換

    トランクのウェザーストリップを交換しました。 ウェザーストリップはお世話になっている TH Serviceさんから購入しました。 通常は接着剤で貼り付けようですが元々付いていたゴムを剥がす前に接着剤を確認したところ、硬化して取ることが大変そうなので綺麗にしたあとはブチルゴムで接着する方法を選びまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月15日 23:47 chakiguitarw3さん
  • メーター照明LED化!&ルクサーワンマルチランプ6発LEDをトヨタ純正エアピュリ室内灯に!(長っ)

    メーター球をLEDに! 白にしたんですが、メーター自体が年数がたっているので、若干黄ばみ気味… それでもキレイな光方はLEDとは解りにくい感じです。さすが、360度照射と書いてあるだけある感じでした。 電球で夜長時間走るとメーターパネルがかなりの熱さになるので今回、LED化をしました。 追記…1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月25日 19:12 なお@4GR-FSEさん
  • エアコン操作パネルのブルーLED化

    エアコンの操作パネルの電球が切れてたのですが、特に不自由もないので放置していました。 ブルーLEDの手持ちがあったのを思い出し、カーオーディオの照明の色がブルーなのでそれに合わせてブルーLEDに交換しました。 点灯させるとこんな感じ。 組み上げるとこんな感じ。 。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月5日 23:50 NACOROさん
  • レーダーを取り付けました。

    ポン付けなので、大した作業ではありませんね。 今後の課題としては、電源コードを見えなくすることですかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月24日 17:57 anpanmanさん
  • サーモスタットバルブ装着記

     多くのエンジンでは、スロットルバルブに冷却水を導入しています。温水を循環させ、スロットルボデーの凍結を防ぎ、吸気を加熱しています。目的はその二つであるため、必要以上に温度が上がるのも良くありません。  ある日、JZエンジンの冷却水入り口には、必要以上に温度を上げないため、冷却水の通路を開閉する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月5日 00:05 moto('91)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)