エンジン廻り - 整備手帳 - クレスタ
-
ヒューズボックス ラベル
端の方が剥がれてきて気分転換にラベルを交換しようと他の部品注文と一緒に取り寄せました。 オリジナルと違うのは文字の色。本物は白ですがこちらは下地のメッキ?色。 元々の糊をちゃんと取らなかったのが微妙ですが剥がれもなくスッキリしました。
難易度
2024年8月24日 11:21 クレスタ普及委員会さん -
クランクプーリー交換
1Jの定番トラブルのひとつ、前触れの無いクランクプーリーの脱落。 出先で食らうとエラいこっちゃ!という事で、丁度昨年の今頃にボディワークの主治医にお世話になりました。 部品がまだ出るのは助かるけど、いつ製廃になるか分からないので早めの交換をお勧めします。 品番 13407-46010 交換 18 ...
難易度
2023年4月14日 20:28 bitter.sweetさん -
エアコンレトロフィット化(50号機・SL)
ついにエアコンが効かなくなってきたので修理ついでに小細工することにしました。 現状のコンプレッサーにレトロフィットオイル入れてとか考えましたが手っ取り早くGX90のコンプレッサーを買ってみました。 ちなみにアダプターはDENSO製をチョイス。 性能は若干アップされているようですがまだ取り付け途 ...
難易度
2022年7月9日 15:55 クレスタ普及委員会さん -
オイルパン交換と対策(その2)
前回から続きです。 作業行程を言葉にするとバラして、対策部品付けて、戻すだけですが、結構大変だと思います。 作業に没頭して写真撮るのも忘れてしまい、あまり参考にならなくてすみません。 運転席側装着画像。 助手席側装着画像。 ミッションマウント下にプレートが入ってます。 とりあえずメンバーよりは上 ...
難易度
2021年9月10日 10:59 改造マニアさん -
オイルパン破損(穴あき)のため交換と対策。
たいして低くない仕様かもしれませんが、エンジンとミッションを底上げしようと、数年前から思っていました。 ネットで調べたり、既に上げ加工している方に聞いたりして、U型プレートを使ったり、ホームセンターとかでワッシャーを買って加工したり、メンバーとマウントの間に作成したプレートを入れたり、本格的な方 ...
難易度
2021年9月10日 09:53 改造マニアさん -
エアコン撤去後のステー自作
この車作った時に自作したステーになります。 エアコンとパワステが共締めなのでコンプレッサーを外すとアクセルオンオフでパワステポンプが暴れてベルトが外れるのでステーを自作してベルト脱落防止しました。
難易度
2021年2月13日 16:59 ミニコージさん -
ファンベルトテンショナーベアリング打ち換え
1JZの泣き所シリーズ。 先日ファンベルトを交換した際、気になっていたテンショナーベアリングの交換を行います。さっそく摘出。 新旧ベアリング比較。 旧品は手回しでもゴリゴリ音が出るレベル。完全にお亡くなり状態。交換して正解です。 プレスで打ち換え。38mmの治具が丁度良かったです。 ベアリング交換 ...
難易度
2021年1月23日 16:34 でるたんさんさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クレスタ 最終型 特別仕様車 1Gエンジン HID フォグ(埼玉県)
99.0万円(税込)
-
スズキ ジムニーノマド セーフティサポート 寒冷地仕様 禁煙車(埼玉県)
404.9万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
アウディ A6アバント ACC HDマトリクス ナビTV3DビューC 19 ...(神奈川県)
434.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
