トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • 車高調組み直し

    スプリングの遊びを防止するため ヘルパースプリングを組みました ロックシートが1枚だった為全下げしかできなかったので先輩にロックシートをお借りしました ショック:タナベサステック スプリング:テイン14k ロックシート:326パワー 驚異の3個1ですww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 03:23 ひょうきさん
  • ステアリングセンター調整

    段差を踏んでからセンターが右にずれたので調整してみました。 とりあえず左右とも半回転回してみてテスト走行。 しかし同じ角度分左にずれたので今度は1/4回転戻してテスト走行してみたらバッチリとセンターになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 18:15 ケン@クラハイさん
  • 落下?っぽくないナット&ワッシャ取り付け 他

    2016.02.13 @D ODO 231,672km 先週、スカイライン GT-R 専門店にて、biot社 Two Piece Rotor 取り付け。その際、下廻りサービス点検いたただき ①リア サスペンション ロアアーム部 ナット&ワッシャ欠品 ②リアアクセル キャリア LHの構成ボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 21:22 ドラ2さん
  • Frスプリングサポート リインホースメント

    なかなか長い名前ですね。 他のみんカラさんでも紹介されていましたので、パクってみました。 部品番号は「53729-53020」 左右に取り付けますので、2枚購入。 お値段、2枚で992円なり や、安い・・・ 工賃、2,160円 同じシャーシでもレクサス等には標準装備らしいですね。。。 これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月8日 14:11 通勤快適@A25A-FXSさん
  • リア サスペンション アッパマウントスペーサ

    2015.11.06 @THINK DESIGN ODO 223,721km。フロントと同様に、リアアッパーマウントスペーサを装着。フロントとは違い LEXUS純正にはアッパーシートは非装着。よって、一枚のみ。エーモン ロードノイズ低減プレートは継続。まず、単品(画像の右側)。装着後はFRの楽しさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月7日 10:42 ドラ2さん
  • フロント サスペンション アッパマウントスペーサ

    2015.11.06 @THINK DESIGN ODO 223,721km。更なる上質感を目指し、秘密基地 THINK DESIGNにて、フロント アッパーマウント スペーサを装着。春の12年目突入車検に装着したLEXUS純正アッパーシート(純正呼び名)とエーモン ロードノイズ低減プレートは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月7日 10:18 ドラ2さん
  • リア サスペンションアッパ エーモン ロードノイズ低減プレート

    2015.5.16-17 @D ODO 208,440km。 フロント サスペンションアッパー同様に、エーモン ロードノイズ低減プレートを装着。取り付け画像が撮れてなく、勘弁下さい。 パッケージ1 パッケージ2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 00:08 ドラ2さん
  • フロント サスペンションアッパーシート&エーモン ロードノイズ低減プレート

    2015.5.16-17 @D ODO 208,440km。 乗り心地と質感向上を目指し、フロント サスペンション アッパー部にLEXUS REINFORCEMENT, FRONT SPRING SUPPORTとボルト部にエーモン ロードノイズ低減プレートを装着。装着後はこんな感じ。所感はよりタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年5月17日 23:55 ドラ2さん
  • 異音対策

    自分で付けたのでどこか損傷したのかと思ってましたが、なかなか分からなかったガタガタ音の原因がこのナットの緩みでした。 まさかショックとピロマウントを固定しているナットが緩んでいるとは思いませんでした。 きっちりと締め付けて異音一発解消 念の為全てナットを増し締めしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月4日 20:52 ケン@クラハイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)