トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正ツィーターを鳴らなくする

    スピーカーをアルパインのセパレートに換えたので、純正のツィーターを殺します。 ※やるときは自己責任でお願いします。 精密のマイナスドライバーでカバーは簡単に外れますが、あんまり力任せにやるとキズが付いてしまうので注意してください。 外れますたw ここでカプラーを外して終了といきたいところですが、ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月24日 22:02 カシム@FBさん
  • 純正CD/MDデッキ移設準備

    新たにカロッツェリアのFH9200DVDを取り付けるため、邪魔になる純正のCD/MDデッキを移設する方法をひとつの例として載せます。 ナビではなくオーディオデッキの追加なので、ビートソニックは使用しません。 ビートソニックを使用せずに2DINのスペースを空けたい人は少なからず居ると思います。 純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月17日 20:18 スタクラさん
  • DEH P01 延長ハーネス作成

    P01のフェイスパネルを延長するにあたって、P710を材料に作成してみました。ショップでキットが販売されていますがいかんせん高額なので、他の方の作業手帳を参考に作業開始です。 使用したのはフェイスパネル本体、パネルの受け側ステー、ステーのハーネスコネクター、フラットケーブル20P×4m、延長用コ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月22日 15:12 SZKiさん
  • ビートソニックを使わずにヘッドの移植作業を行いましたょ

    さて本日はヘッド移植の本番です。 とりあえず、昨日に配線延長をした純正チェンジャーは後席辺りに置いて、いざ作業開始です! まず、EMV(マルチ)の裏にワラワラ刺さってるカプラーからアクセサリー(ACC)電源を探して分岐し、社外ヘッドに接続します。ヘッドからのアースはステー取付ボルトに挟みます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月14日 00:16 ゼロsilverさん
  • 18クラウン リモコン受光部をパネルに隠す

    R-VITのリモコン受光部隠し。 画像の部分に仕込みます(仕込み終わった画像です) 受光部がイロイロとコンソールに貼って有るのは嫌いなのです。 スッキリさせたい♪ 小さいマイナスドライバーで、センターの「CROWN」パネルを外し、仕込む右側部分を外す。 こんな感じ。 裏です。 土台とパネルは両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2007年11月16日 11:15 とおる軍曹(・∀・)さん
  • ピラーツイーター製作

    純正位置にツイーターを入れていましたが、ダッシュ上に転がしてみたら音が良くなったので製作する事に。作り方は皆さんと同じで、塩ビ管、割り箸、パテで御座います。 パテをもりもり。 ツイーターの角度を決める時、他の方を参考にレーザーポインターを使用しました。ツイーター側にはアルミテープを貼り、反射で左右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月26日 05:05 SZKiさん
  • 純正スピーカーグリル 肉抜き

    カーオーディオの音が良くなるようにと、スピーカーグリルの肉抜きをしました。蜂の巣状に骨組み?があるので、それに沿ってカッターでちまちまちまちま・・・・ 比べるとこんな感じです。 上からサランネット貼って出来上がり。 戻して完成。パッと見分かりません(笑)地味ですが、かなり変わります。ギターの刻みが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月24日 21:11 SZKiさん
  • サングラスホルダーにP01フェイスパネル移設

    クラウンに社外デッキを付けようとすると配置に困ります。すべてトランク設置に決定したのはいいのですが、パネルをどうするか・・・。 灰皿位置も検討しましたが、あまり切ったりしたくなかったのでサングラスホルダー部分に埋め込むことに。 とりあえず突っ込んでみました。サイズはジャストですね。 3mmMD ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月1日 18:44 SZKiさん
  • DEH P01 延長ハーネス修理

    以前製作したDEH P01の延長ハーネスが断線しました。パネルの表示が消えたり、ボリューム等が反応しなかったりと不調でしたが、ついに完全不動になりました。 製作の記事を見てもらうと分かりますが、カプラー手前のプリント基板。繋げて放置だったので切れてしまいました。 今回は直接ハンダです。 ステーに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月28日 00:03 SZKiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)