トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステートS170系

クラウンエステートの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クラウンエステート [ S170系 ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フェンダー交換

    まずは水かけてアラウーノ(゚∀゚) 右側のフェンダーが一部変形しており バンパーに綺麗にくっつかない(´-`).。oO 補習かけるなら買った方が安いと思い購入(笑) サイドのエアロとパネル?(名前がわからんw)を 外したついでにアラウーノ(゚∀゚) しばらく天日干ししておきます。 なんとか片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月21日 00:53 ぎーぽさん
  • アイライン

    ヤフオクで購入 黒ゲルの表面を研いて、プラサフ ボディと同じ塗装しクリア仕上げ 取り付けは、両面テープで~ もしかしたら走行したら取れるかも 左側が少し浮いてるし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 18:59 U-tan1919さん
  • トヨタ純正ナンバーフレーム

    オクで格安のナンバーフレームゲット! いい感じ! いい感じw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 17:59 さっくん!さん
  • マッドガード 取り付け

    どっかの汎用マッドガード を加工し、テキトーに塗装してずっと放置してあったマッドガード … 弟からはゴミ扱いされていたので、付けようか迷ってだけどとりあえず付けてみることに タイヤを取ってネジで締めるだけですが、両面テープを貼り忘れるという失態w 隙間がwww うん! 雑いなwww マスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月9日 15:35 さっくん!さん
  • アクセントに´。・3・。`)ノ☆・。

    最近何もやれてなかったので、アクセントになるかなぁ? と思いコイツをゲット! 車が汚いのは置いといて(笑) 付けた数日後に雨降った後の撮影何で!┐(´д`)┌ まぁ、割とカーボン柄は出てる!|ω・`o)ノ まぁ…アリっちゃぁアリ?(*´・ω・`*)? アクセントにはなった! いつでも剥がせるし良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 13:55 蓮にゃんさん
  • リアバンパー交換

    リアバンパーが気にいらなかったので、交換する事に‼︎ バンパーを外してみると、かなり汚い! 外す時と着ける時の写真を撮り忘れました! 掃除してから、取り付ける事に‼︎ 取り付け後の写真ですが、かなり綺麗で、満足してます^_^ マフラーの、後着け感がありますが、これはこれで良しとしよう(^-^)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月13日 18:39 sea.childさん
  • はじめてのラッピング。

    このクルマを買った3年前から気になってた、ボンネットのクリアハゲ。 最近さらに進行してきたみたいで、塗装するかラッピングで誤魔化すか迷ってました。 一枚目の写真では雲が写り込んでるので分かりにくいかもですが、助手席側のウォッシャーノズルの前辺り、このへんです(笑) さて早速作業にかかります。 ラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 00:27 COBRA_さん
  • シルバーカーボンシート貼付 ルーフ&サイド

    ルーフのクリア剥げが進行してるので剥げ隠しとルーフレールの穴埋めも兼ねて貼りました。 黒はありきたりなのでシルバーで。 アストロで1,500円/mくらいのやつです。 継ぎ接ぎですw ハッチの上も剥げてたので貼りました。 ついでにウォッシャーノズルも撤去。 余りすぎたのでサイドも貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 19:53 @武蔵さん
  • ルーフレール撤去

    前 ボルト2本 真ん中 ナット1個 後 ボルト2本 ちなみにカバーはこじれば取れるんですが、まぁこうなりますw あとはえいやー!で取れます。 前と後ろはボルト穴とピン穴が開いてしまうので、処理方法は各自お好みで・・・ 自分はとりあえずコーキングとアルミテープで済ませましたw 真ん中はモールが途切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 22:27 @武蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)