トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • インナーハーネス上げ上げ

    今年の4月くらいにやったやつですが、記念に書きます。 助手席側は簡単。 コネクター外して配線引っ張りだし、エンジンルームに引き回してコネクターを戻すだけ。 結構配線がギリギリですが、問題無し。 ウォッシャーの配線は数センチ足りないので延長。 運転席側は切って繋ぐのが面倒だったためタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月17日 13:17 ♪苺乳♪さん
  • フォグHID化

    55wの3000k フォグは明るく黄色が好きなのでこちらにしました! 安いやつ買いました🤣 でも、いい感じ👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月10日 00:57 S.H.Oさん
  • エアコン洗浄とフィルター設置

    JZS151のエバポレーターを洗浄しました。 フィルターは、寒冷地仕様のみ標準で、このクルマには装着されていませんが、フィルターのスペースが空っぽなだけで、無加工で装着できます。 今回、臭ったわけではなく、フィルターんいつ交換したか分からないので交換し、洗浄しようと思った次第です。 で、調べたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 18:57 garage AYNさん
  • ウインカーの不具合

    100回に1回(大体ですが)の割合でウインカーが出ないという症状。一時的に直すには、「レバーを倒した状態でハザードを一回押す」 すると通常通りにウインカーが出ます。 リレーを外して中を分解し、KUREのエレクトロニッククリーナーで清掃。 速乾とありましたが、一応エアを使っておきます。 差し込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月8日 13:16 S-さん
  • ダッシュボード内の配線処理 3/4

    車速センサーの配線は一本だけですが、ハーネスチューブを通し、キボシではなくカプラー接続に。 ラジオの配線にはハーネスチューブは施工されていないので、GPSの配線もあえてこのままで。 先を結束テープで纏めます。 カプラーには異音防止でスポンジを施工。 純正の配線に紛らせ、通り道に這わせるようにもって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 20:02 S-さん
  • ダッシュボード内の配線処理 4/4

    下側には何も無いという状態をつくる。 純正マルチと比べて、社外のデッキは縦が短い。なので、デッキを交換すると奥行きができます。 ここに纏めたカプラーを収める形にしました。 あとは最終チェック。 接続は問題ありませんでした。 あと配線の整理をしたことによってか分かりませんが、作業前と比べてラジオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月22日 20:03 S-さん
  • ダッシュボード内の配線処理 1/4

    まず異音防止で敷き詰めていたシンサレートを取り外し。 同じくテサテープも剥がすことにしました。 リセットの意味で、数年前に対策をした部分全ての見直しを。 その処理は本当に必要なのか。過剰な対策でかえって異音の原因になっていないか。その結果、無駄な作業になっていないか等・・・。 まずは基本的な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月6日 19:30 S-さん
  • エアコンの温度(効き具合を確認)

    外気温・直射日光・日陰等の条件で変わってくるとは思いますが。 この日の気温は29度。晴れた日に外での測定で5〜6度となりました。 吹き出し口奥の温度は3〜4度。 リアは18〜19度。 元々13系のリアはフロント側よりも効きが弱い構造になっているそうです。 クールボックスの中は3〜4度。 場所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月20日 00:44 S-さん
  • 一応ホンモノ!ドコモ自動車電話アンテナ

    東京のフリマで購入。 配線はブった切られてます。 やっぱり偽モンはダメやね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 16:26 ベンコラクラウンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)