トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    先ずは使用工具です。 ストライカーカバーを外す。 念の為、マジックで今の位置をケガいておく。 ストライカーのトルクスネジを2本外す。 取り付け面を清掃する。 上下少しづつ、手締めし最後にトルクレンチで23Nmで本締めする。 ロックボルトBODY側2本を外す。 プレートベースを仮止めし 変形に気を付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 01:36 osatan2000さん
  • COX BODY DAMPER byDTEC取付動画あり

    フロントウインドウのカタコト音で入庫期間が3日もあったので以前から乗り心地に違和感があったのでCOX BODY DAMPERを取り付けてもらいました。 byDTEC シルバーのチューブは放熱の為に付けるそうです 行ったときには既にフロントには装着済み リアはこれからというところでした。 バンパー裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月4日 21:22 mtみっくんさん
  • TRD ドアスタビライザー 取付動画あり

    210から220へ引き継ぎです。 今回もこのデジタルトルクレンチが活躍 規定値になるとこんな感じで予め設定したトルク値に近くなると音と光で教えてくれて超えると赤く光ります 以外に23N・mは意外にキツイ感じです 完了 ドア側も完了 こちらはトルク基準値5N・mです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 18:49 mtみっくんさん
  • タナベ サステック ストラットタワーバー取付

    こちら クリップを外しカバーを外します。 うっかり一つ奈落の底へ落としましたil||li_○/ ̄|_il||li こちらのボルト(再利用)とナット(純正と入れ替え)を取り外し 14mm ブラケットを装着 その後赤いバーを高さ調節しながら装着 適正トルクで締め付けてくださいってあったけどわからん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 18:26 mtみっくんさん
  • タナベ ストラットタワーバーの取り付け〜♪

    今回は、以前から気になっていたコレを取り付けます。 よく見るタワーバーはアッパーマウントにリング状のブラケットを取り付ける形ですが、220クラウンはこんな感じでごっつくなっています。 まるで『どうだ!付けられんだろ!😁』と言わんばかりに…笑 これが、タナベのブラケットです。 アッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月26日 15:47 えむてくさん
  • TRDパフォーマンスダンパーを自分で取り付けてみた♪

    納車の1ヶ月くらい前に先走って買ってしまったコレを、寒さも和らいだので作業に踏み切りました。 着弾が去年の10/18でしたから、実に4ヶ月も温めてしまいました。(笑) まずはフロントから作業開始。 バンパーの取り外し手順はrootさんの整備手帳を参考にしました。 エンジンルームのカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2019年2月17日 19:02 えむてくさん
  • TRD パフォーマンスダンパー

    前車の200クラウンでも着けていたボディダンパーをようやく装着。 取付けはディラー任せです。 リヤはこのような感じで着いてますが、全く見えず。 フロントもグリルの隙間からチラ見しかできず。 ODO 25376km 装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 17:18 ぱーるほわいとさん
  • クスコ・ストラットバー タイプOS フロント取付

    購入しました。 3.5ハイブリッド(GWS224)には取付出来ないそうですが、取り付けてみます。(買ったら付けるしかない精神w) 取付後の写真です。(画像が多くて最後に持ってくるつもりが1枚オーバーしたので2番目に差替えた。笑) 運転席側。 3.5ハイブリッドだからでしょうか? バーの形が少し違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 16:44 阿部ねーヨさん
  • クラウンにパフォーマンスダンパー取り付け 微振動収まったぜ(取敢えず前だけ)

    はじめに デットニングでロードノイズが消えないってことで遮音材突っ込んだりして悩む毎日 ふと、気づいたのは、原因を取り除かないことには、遮音対策しても無駄ってこと 「臭いものには蓋」です いやムシューダーではないっすね 「木を見て森を見ず」ですかね これ名言ですね(((´∀`))ケラケラ なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2022年9月3日 23:23 root220(^_-)-☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)