トヨタ ダイナトラック

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

ダイナトラック

ダイナトラックの車買取相場を調べる

整備手帳 - ダイナトラック

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 左ヘッドライト交換

    光軸調整ネジがバカになっていたので、結局ライトを交換することにしました まずは2日動かさなかったので、蜘蛛の巣を取り払いますw さくっと外します 型式違いなのでH4ハーネスもステーから外して移行します オクでポチったライトは非常に状態が良いものでした。嬉しい サクッと組み戻して…なんの参考にもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:45 なぁ~ですさん
  • ヘッドライト光軸調整が効かない…

    トヨエースのヘッドライト光軸調整高さ調整が効きませぬ〜 ライト外してみると錆びてるけどここまでは動いています 黒いモーター入っているであろうケース開けてみます カラフル〜 右上にある黒い部品の中心に見える白い樹脂パーツ これが回ってまっすぐ伸びている金属の棒を回すことでリフレクターが動くようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:31 なぁ~ですさん
  • MAXWIN MDR-C003A2 & SV5-MR-STA01

    使っているミラーが青みが強かったので乗用車で使ったことがあるMAXWINに交換しました。 このミラーは24V対応でGPSアンテナ内蔵なのがいいですね。 色々とばらして付けてみましたが・・・。 プリクラッシュセーフティのこの部分が干渉して真っすぐには収まりませんでした。 SV5-MR-STA01を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 12:50 古代鬼面さん
  • ハイビームインジケーター不灯対策

    ヘッドライトバルブをLEDに替えたらハイビームインジケーター不灯でした 7月車検だし これ朝ポチったら夕方到着 はぇぇ グリルとってヘッドライト外します 最近連続してやってるので早いです 接続はバルブと車両コネクターの間につけるのですが、収納が大変です なんとか巻きつけて遊ばないようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 19:46 なぁ~ですさん
  • エアエレメント交換

    以前の交換時期不明につき交換します 社外品です ここのクリップ3箇所外して 蓋が下に落ちます 汚いから洗っておこう 上に向かって刺さってるのを引っこ抜きます 汚れてるのかな? 形は全くと言っていいほど同じです フィルター押し込んで掃除した蓋を装着 はまるようにしか嵌りません 完了 本体が白っぽい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:53 なぁ~ですさん
  • リアスピーカー増設

    ダイナ乗用車化計画 リアスピーカーを取り付け&ドアのデッドニング。 リアドア剥がすと丁度良い穴があるのでここへ仕込みます 奥行きと直径でスピーカーの選定に悩みましたが中華パイオニアでピッタリなのがあり、綺麗に取付けできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 09:24 Jhonsonガレージさん
  • 防音、保温処理

    ダイナ乗用車化計画 所詮トラックなので雨音とエンジン音がモロに聞こえます。そして夏暑く冬寒いので何とかマシにしようと施工します おっ、ノーマルでもフェルト入ってるやん スッカスカ、某コンビニのサンドウィッチかな? レアルシルトもどきを貼り 防音、保温材をセット エンジンフード周りも同様に 写真撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 08:56 Jhonsonガレージさん
  • キーレスエントリー装着

    ダイナ乗用車化計画 キーレスエントリーのロックマンを後付け。 前オーナーさんが純正を付けててくれればベストでしたが‥ 集中ドアロックが付いてたのが救い。一箇所付けるだけで全席開閉可能になりました。今や軽トラにも付いてる装備なのでこれは必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:06 Jhonsonガレージさん
  • グリルガード装着

    ダイナ乗用車&SUV化計画 グリルガードを装着しました、完成図を先に。 専用品のように付けれました 実はこれ私有地山林に不法投棄してあったモノです。車種メーカー不明ですがもしや付けれるかと思いお持ち帰り バラして錆を取りネジも新品に ハゲてる所を塗り塗り フロントウインチ用治具と、フレーム下の出っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 21:47 Jhonsonガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)