トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア・アクスルブッシュ交換(1)

    愛車のエスティマはFFでリアのサスペンションはトーションビームです。 このトーションビームのボディの付け根にあるアクスルブッシュという物、ゴムである以上劣化が避けられません。 愛車も経年劣化でヒビが入っていて、交換しなくちゃいけません。 ところが、アクスルブッシュを交換しようとすると、ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月25日 22:50 クルたん☆さん
  • 車高&アライメント…覚え書き❗

    右フロント 670mm 右リア 664mm 左フロント 670mm 左リア 668mm 皆さん…670mmで信じてくれないので(笑) 測定しました(^_^ゞ 本日、アライメント調整実施❗ 思ったよりは狂いはなかった❗ フロントは 純正キャンバーボルト入れて1°❗ リアは何もせず1°❗ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年7月30日 16:22 nuts1201さん
  • 車高調のショックアブソーバーへドライファストルブ吹付

    前車でも愛用していた、こちらのドライファストルブ。 特にフィールダーに装着していたRSRのBest☆i車高調にはよくきき、段差での突き上げがマイルドになるのが実感できました。 今回、エスティマにも使ってみました〜 フロントから作業しました。 ホイールを外した方が作業性はいいですが、面倒なのでジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月22日 21:04 taku★さん
  • 夜な夜なキャンボル弄りσ(^_^;)

    朝イチに、みん友のらびちゃんが来てくれました(^^;; ラビ号はまだ入院中なので、代車の赤い彗星号✨ 夜な夜な弄りの打ち合わせを⤴︎\(//∇//)\✨ 夜な夜な、らび邸にて弄り開始💦 画像が暗くてすいません(^^;; 右の緑足 え⁈ 22のインパクトのソケットが無い〜(≧∇≦)ヒョエ〜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年10月22日 17:34 エナンさん
  • スタビリンク延長

    久々にイジった感がでました。 どーせならどーにかしてスタビリンクを延長したくてみんカラをブラブラ徘徊。いやー、皆さんやってますね。真似させてもらいました。 まずはスタビリンクを真ん中で真っ二つに…この時は本当にやってしまっていいのかかなり葛藤してましたが、思い切って! …もう後にはひけません… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月15日 01:19 ぽんぽこ3さん
  • EDFC モーター音対策

    EDFCを取付後、結構気になるモーター音。 プププ、プププ、プププ、と高めの音がします。 フロントはそんなに大きな音で聞こえないのですが、リヤの特に助手席側の音が大きい! 固定したのが工具入れなので共振、共鳴するのだろうか、と思い 工具入れを取外し、裏面へレアルシルトをこれでもかと貼ってみる。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月16日 17:54 taku★さん
  • キャリパー塗装

    純正色が…突如として嫌になり。 暇潰しにもなると思って キャリパー塗装を行います。 ホイールを外して、 安全の為にウマをかけて作業を行います。 ワイヤーブラシを使用してダストやサビを 落とします。 しっかりと汚れを落として ブレーキクリーナーをウエスに含ませ キャリパーを拭き脱脂を行い刷毛塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月10日 20:14 なかーちゃんさん
  • スタビリンク

    タイヤ外してウマをかけます。 みなさんは、どこにかけているのかな? 面倒なのでアダプターつかいました。 ここのナット外して交換するだけですが、かなり硬いので力の入る工具を持っていないとここで挫折しますよw 私は、トルクレンチでやりました。 次は、下のナットですがここもかなり硬いです。 さらに、全く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月15日 17:20 Pアイビーさん
  • 【備忘録】9月24日リア左側サスペンションからの異音対策

    ここ最近、リア左側のサスペンション付近からギュッギュッ、ミシミシと異音が発生し酷くなっており、車内にもかなり大きな異音が聞え、運転しててもかなり不快になってきたので対策することにしました! 以前、リア右側のスプリングインシュレーターから異音がしており、同一の異音だったので、写真の矢印の箇所にシリコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年9月24日 16:05 オキティマGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)