トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ゼグスピード車高調VERSUSスタンダード ユーザーズマニュアル

    <1ページ> 備忘録としてアップしておきます(^^) <2ページ> <3ページ> <4ページ> <5ページ> <6ページ> <7ページ> <8ページ>

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月22日 17:37 オキティマGさん
  • シャア「やはり、サビたデフは許せぬとわかった。そのケリはつける」デフ&ハブ・キャリパー塗装

    車検後、足回りの塗装をしました♪ これが塗装前、スキーに行くせいもあってか、結構残念な状態でした(笑) ワイヤーブラシでできるだけサビを 削って塗りました。 前側も(笑) 気分的に、だいぶいいです(笑) さらにハブとキャリパーも塗ります。 左右逆ですが(笑) テキトーにマスキングして、シルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 19:25 R.ブラウンさん
  • イージープロ取付

    夜間作業の為写真はありません。 ジョイントのボルトが中々取れない為、プーラー使ってなんとか外しました。ホイール1センチ位外にでたのとキャンバーがつきました。 キャンバー起こしていい感じにセットして自力のアライメントをとって高速160キロまでだして問題なしでした。 ミッションのドンズキも改善しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 22:30 エイトマン.さん
  • サイドスリップ点検とシャシーブラック塗装。

    先日、同乗の子供に気を取られる不注意から脱輪(ほぼダイビング)で右半分落っことしてしまいロードサービスにて引き上げ。 幸い怪我もなく車両もサスペンションアーム、クロスメンバーの着地部に擦り傷があるのみで外観その他に変形無し。 引き上げ中、流石はプロです。 外観その他無傷で見事救出してくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月9日 15:24 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • フロントショックアブソーバーへドライファストルブ吹付

    走行中、フロントの助手席側サス辺りからぽこぽこと異音がするのでダストブーツを少しめくって、ショックアブソーバーの摺動部へドライファストルブを吹付けてみました。 単筒の倒立式なのでロッド側へは吹付けできてませんが(ーー;) よーく耳を澄ませばかすかにまだ音がしているような気がしますがほとんど音がしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 22:07 taku★さん
  • 車高調(リア)と純正とのサイズ比較

    上(純正):約310mm 下(HKS):約175mm ◼️アジャスター(全上げ状態) 約74.5mm ◼️スプリングシート(純正)  アッパー:約22.5mm  ロア:約20mm アッパースプリングシートは純正流用? 右(純正):アッパースプリングシート+バネ+ロアスプリングシート 約352. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月21日 10:34 ぐんちゃんさん
  • スタビリンク ブーツ不具合修理

    フロント足廻りから『コトコト音』が発生!(>_<) 原因は調整式スタビリンクのブーツがぁぁぁ... 某メーカーの調整式スタビリンクに欠点があったみたい!? (ここでは某メーカーとしておきましょう...) スタビリンクごと買いなおすか、それともブーツ交換修理するか... 調整式スタビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2013年7月21日 06:59 まゆあさん
  • スタビリンク延長

    久々にイジった感がでました。 どーせならどーにかしてスタビリンクを延長したくてみんカラをブラブラ徘徊。いやー、皆さんやってますね。真似させてもらいました。 まずはスタビリンクを真ん中で真っ二つに…この時は本当にやってしまっていいのかかなり葛藤してましたが、思い切って! …もう後にはひけません… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月15日 01:19 ぽんぽこ3さん
  • 車高調のショックアブソーバーへドライファストルブ吹付

    前車でも愛用していた、こちらのドライファストルブ。 特にフィールダーに装着していたRSRのBest☆i車高調にはよくきき、段差での突き上げがマイルドになるのが実感できました。 今回、エスティマにも使ってみました〜 フロントから作業しました。 ホイールを外した方が作業性はいいですが、面倒なのでジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月22日 21:04 taku★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)