トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキブースター簡易点検。

    スロットルボディ清掃後からエンジン停止後にややブレーキに違和感があり、症状からブースターが怪しいので簡易点検します。 マイエスも一般的な真空倍力式のブースターで、エンジン始動後のインマニの負圧をマスタバッグに引き込んで踏力補助を発生させる仕組みです。 違和感はエンジン停止後に数回程度は普通にブ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2020年2月17日 21:27 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • ブレーキシリンダスライドピングリスアップ

    舗装の悪い道を走っている時に足回りからガチャガチャと金属音が聞こえます。 ネットで調べるとブレーキキャリパーのスライドピンへグリスアップすると直ることがあるとあったのでやってみました。 まずはジャッキアップしてホイールを外し、赤矢印のボルトを緩めます。 14mmの六角ソケット使用。 次にスライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年7月25日 21:03 taku★さん
  • 運転席側フロント ブレーキパッド清掃&グリスアップ

    最近運転席側フロントのみブレーキ踏み始めにカチンと鳴るのでグリスアップすることにしました。 ジャッキアップ、タイヤ外しからのブレーキキャリパーの写真の部分のボルトを緩めます。 ちなみに組む時の締め付けトルクは34N・mですが自分の持っているトルクレンチは40Nからしか使えないのでざっくり締 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:55 taku★さん
  • ブレーキディスクローター錆落とし&錆止め塗付

    お盆休みにパッド交換を予定してますが ローターの錆がかなり醜いことに。。。 電動ドリルにワイヤーブラシを装着し ひたすら錆落としに勤しみます(滝汗) いい感じで錆が落ちてきました ローターの数字も読めるように(笑) アクスル部も磨いたら綺麗になります、 新車の状態写真撮れば良かったなぁ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月11日 15:14 SHIN@AHR20さん
  • スライドピン

    最近、カチンカチンと音がするので不細工な整備士に相談したところスライドピンが怪しいとの事でグリスを塗りました。 まず、14のボルトを上下緩めときます 分解〜 赤丸を抜きます。 ブーツを破らないよーにね(ಡωಡ) ニヤニヤ これがスライドピン こいつをまんべんなく塗ります まんべんなく塗り塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2017年8月2日 20:45 フラ☆爺さん
  • ブレーキメンテナンス(*/∇\*)キャ

    まぁ、コトの始まりはコレガ出っ張ったままになったんすけど… ブーツが裂けてしまって… (;゚д゚)ァ.... なんかどっかのブーツも 「さけ男(笑)」だったような気が♪ ほんでまぁ、\3000で買ってきたのが コレなんですよ! ケッコウ綺麗でしたよ! ボクのキャリパーより… ε-(ーдー)ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月24日 00:46 ツラあま男(笑)さん
  • ブレーキ踏み時のカッチン音対策

    ブレーキの踏み始めにフロント側からカチンと音がするようになったため、ブレーキパッド摺動面の清掃、およびグリスアップを実施しました。 まずはジャッキアップしてホイールを外し、矢印部のボルト2本を14mmソケットを使用して外し、フロントディスクブレーキシリンダーASSYを外します。 シリンダーAS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月22日 12:36 taku★さん
  • ブレーキキャリパー清掃

    DIYで緑に塗装して3年半。。 色がくすんできたので磨いてみることに。 清掃前の写真撮るの忘れた。。 磨いてみると、意外と色味は変わっていない。数か所色がはがれているところは見つけました。 まだまだ、再塗装はしなくて良さそうです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 21:38 HI.さん
  • 念の為に部品交換とスライドピングリスアップ

    先ずはジャッキアップして、エアインパクトで一気にナットを外してタイヤを外します。 次にパットを外すために、キャリパーのボルトを外します。 キャリパーを外してパッドを外したら、ブレーキキャリパーフィッティングキットの金具を新品と交換。 交換した古いフィッティングキットの金具 次にスライドピンの摺動を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 16:13 ろ~ずまり~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)