トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ☆ウェルカムライト連動 RGBナイトライダー取り付け(フロントグリル)☆動画あり

    詳しくは動画へ ドアのオープン時、スマートキーをエスティマに近づけると光ります〜 フロントグリル加工 RGBナイトライダー 24連×2本 25パターン リモコンで切り替え可能!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年3月18日 09:58 そちゃさん
  • エンブレム剥がし

    エンブレムを剥がして行きます。 釣り糸でシコシコして、両面テープを切り離します。 車両側に残ったテープを丸める用に指で転がすと、両面テープを除去できます。 両面テープを剥がした跡はコンパウンドで磨きます。 左右共剥がしてスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月19日 19:01 グランドロイヤルさん
  • グリルのイメチェン

    前に黒で塗ったグリルを今度はカーボンで貼りー グリルの下もカーボンで貼りー ここはこの前お友達になってくれた○○さんのを参考にして貼りー 完成‼︎ 顔変わったねー( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 12:44 ナベティマさん
  • メッキドアノブ

    ドアノブのメッキ化をした 普通は、メッキパーツと交換だが、金欠の為 ラッピングシートで実施してみた 写真はフロントのみ完了したところ セオリー通り、キャップを外しネジを回す 意外に硬い 鍵穴の部分が取れるとレバーが後ろにスライドでき、ノブが取れる と言っても配線が有るのでここまでしかはずれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 17:51 生命体1072さん
  • ガーニッシュクローム化

    昨日断念したガーニッシュクローム化に再トライ。 マスキングテープで型取り。 型取りしたマスキングテープをフィルムに貼り、カット。 見える部分にフィルムを貼りました。右端が若干メッキ部分が顔を出してしまったが遠目でわからないから良しとしました。 もう一段落ち着きが増しました。 比較・別角度 【備考】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 14:09 MiYaViさん
  • フロントエンブレム シート貼り

    まずはエンブレム外します。 カバー外さなくてもなんとかできます。 爪を挟み、浮いてきたエンブレムを引っ張れば、簡単に抜けます。 脱脂をして、乾かします。 カーボンシートを貼る大きさより大きめにカット。 作成中は必死になりすぎて、写真ありません。 できたら、グリルにはめるだけ。 はめ込めば簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月9日 21:04 taku-ACR50さん
  • グリルカーボン

    グリルってバラバラになるもんなのか。 ドライヤーと格闘。 グリル真ん中のEの文字をくり抜くか考え中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 18:47 けンたさん
  • フロントエンブレムにLEDを組みこむ。その10

    前回の防水コネクターをビニールテープで 保護。 LEDと車体の配線を繋ぐ準備が完了しました。 写真が暗い&ブレてしまってすみません。 LED→A35コネクター間は結束バンドを 一切使わず取り回しました。 狭い隙間で機能的に支障のない部分に 挟みこんだりして対処してます。 理由としては、メ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月14日 23:07 おさむ号さん
  • エンブレムを光らせる

    皆さんの整備手帳を参考にフロントのエンブレムを 光らせてみました。 エンブレムの溝と裏面をルーターややすりを使って 削り、2㎜アクリル板の側面を側面発光LEDを使って 光らせる様にしましたが、見事に厚さがオーバーして グリルに入りませんでした。 気を取り直して裏面を更に削り、今度は正面発光のLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 19:15 つるりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)