トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプ殻割り①

    この子達を殻割りしま~す。 使用道具は、アクリルカッターとホットナイフ(30w)、 すくれーぱー、Pカッター まずはこの子。 裏の防水カバーを外します。 優しく剥がせば再使用か可。 新規でくので剥がしてポイします。 ビス、3本外します。 レンズに傷がつかないように養生。 溶着ぶの境目にアク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年7月8日 20:54 からこんさん
  • デイライト風をデイライト仕様に

    回路図は、エーモン様のホームペ-ジより 拝借させていただきました エーモン1246リレーは5極で 電源の入れ方によって切り替えできるリレー これをカットリレーとして使用 赤にIGON(+)を入力 自分は手軽にウォッシャーモーター(+)から取る これでキーONで点灯 スモールON時に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年4月6日 21:22 BEKSさん
  • 後期ヘッド取付けとD2化 その1

    中期車両を後期ヘッドライトとD2に換装します! D2化に際し、みん友のましゃGSR50さんに色々教えてもらいました。 ましゃさん、ありがとうございました(^O^)/ 事前に配線の準備です。 fclパワーアップキットに付属している配線を加工します。 配線comさんから、090型TS【防水】オス端 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年4月20日 11:40 -----m-----さん
  • やっと完成みたいな!!!

    皆様おこんばんは!!! お元気でしたか? またまた忘れた頃に現れるランニングホームラン王です! 以前に上司より依頼されていたインプレッサ(GD2)のヘッド加工の続きみたいな! 忙しい年度末の仕事も一段落しやっと時間に余裕が出来たので取り掛かりましたです(汗) 以前に殻割りは済ませていたのでそ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 11
    2014年4月11日 22:03 ランニングホームラン王さん
  • ヘッドライト 殻割り

    ヘッドライトを加工する為、殻割りをしました\(^▽^)/ 殻割りするには、まずレンズと本体を密着させているブチルを取る為に、ヘッドライトをチン②に熱する必要があります。 ・・・っとその前に!ランプにささっている6本のネジ、バルブ類は忘れずに取っておいてください ̄O ̄)ノ ではまず、ヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年5月9日 21:28 YOOHE⇒さん
  • ヘッドライト加工  ~カラ割り編~

    赤丸の部分6箇所を外します レンズに養生テープを貼り貼りします ダンボールに入れて 温風ヒーターのスイッチをON 最初は15分全然割れない(汗 追加で15分いい感じに熱くなり ぱか~って割れました 割れたら赤丸部分のビス2本を外します こんな感じで左右 3枚卸の完成です 1つ出来ると ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 8
    2011年6月26日 18:14 ブルーコスモスさん
  • 自作 間接照明

    ホームセンターにも有る電線保護用のフラットモール 三分の一程度カット 端をパテで成形 202で塗装~ 蓋を外してテープLEDを貼り蓋を戻して裏にマジックテープを貼ります 取付はマジックテープのみ 電線はルームランプから取り込みピラーから下しコンソールでジョイント 点灯~ 別角度

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 9
    2018年4月3日 22:32 Hyper-Mixさん
  • ☆自作☆① リアテール 全灯化 フルLED化 流れるブレーキ

    今まで付けていたテールは買ったもので 納得できていなかったので今回自作することにしました。 まずテールをホットカッターで分解し ドリルとはんだで形にします。 テール分解するの大変だわ!! 超音波のやつ手が出ないからな。。。 WISHのLED取り付け。 固定はウルトラ多用途SUを使用。 配線は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年3月21日 19:48 だーつの♂さん
  • リアラゲッジランプ増設その2

    先日製作した、増設用のラゲッジランプを取り付けしました。 製作の様子は、コチラを参照してください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/227450/car/543390/1810523/note.aspx 取り付けする場所は、リアパワーシートのスイッチカバ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年3月9日 14:32 sadabo.com HYP ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)