トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COXボディダンパー取り付け

    D-TECでセッティング展開されているCOXボディダンパーの取り付けをGR Garege東京三鷹店さんでお願いしました。 後側のボディダンパーです。 締め付けトルクや1Gでの取り付けなど細かな設定があり、専門のGR Garegeさんでお願いしました。D-TECは、GR Garage MASTER ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 06:52 LJSさん
  • リアサスペンションブレース取付け

    実はフロントサスペンションメンバーブレース取付け時にG'sのリアサスペンションブレースも取付けしていました。 ブレース繋がりですね😁 現状のノーマル状態はこの通りです。 何だかほんとに貧弱ですね😅 こちらもCRCの5-56をタップリ吹き付けてから取り外し。 たしか12mmのボルトサイズでした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月14日 21:22 ヘロヒロさん
  • クスコタワーバー取付(‥の様子)

    クスコストラットタワーバーの取付はプロにおまかせしました。 覗きに行ったら、すでにサイドブラケット取付中。 カウルトップも外されて横に置いてあります。ここ3ヶ月ぐらいの間に外すの3回目‥ (すごく綺麗😁) さらにその下の、カウルトップパネル?も外されて置いてあります。 (ワイパリングパッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月8日 20:22 ヘロヒロさん
  • リアピラーバーを取り付けてみた…ょ(^_^)v

    ローダウン仕様で10年目になると❗ 流石にボディーのあちらこちらから……きしみ音が🎵💦 特に三列目やスライドドアからの異音が酷く。。(>ω<。) つー事で、ボディー剛性強化を(^3^)/ 物はKAWAI WORKSのピラーバーです。 「スクエアタイプ」 サードシートベルトのアンカーカバーをパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年6月24日 12:23 生涯青春さん
  • G‘sブレース装着

    まともなパーツレビューや整備手帳を書いた事があるエスティマオーナーさんなら絶対に知ってる、ブレースの取り付けです。 いやっ💦 逆に💦 今さらそれかい┌(`Д´)ノ)゚∀゚) って言われそう( ̄▽ ̄;) リアをジャッキアップして、リジッドラックを正しい所に正しく置いた後…。 タイヤとリジッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 00:37 日々輝さん
  • サスペンションブレース取付

    とりあえずジャッキでリアを上げ、覗き込んで純正のサスペンションブレースの位置確認👀 純正パンダジャッキのジャッキポイントの真横に付いてるので、パンダジャッキだけで交換するなら12mmのメガネが必要かと思います。 ソケットレンチだとジャッキに当たってうまく回せない可能性があります。 自分はフロア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月29日 18:47 ケンタッキー34さん
  • スライドドアの異音に❗堪忍袋の緒が切れた😝

    ガタガタ…😣ギシギシ…😓 異音って⚡運転していて精神的にテンション⤵⤵ですよね~😱 つー事で☝ 今日はスライドドアの異音対策を😆 先ずはクッション系の交換です。 『スライドドアストップクッションNo.2』 画像右上が旧パーツで下が交換パーツの比較です。 ご覧のように…ポッチがすり減ってまし ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 10
    2019年6月16日 17:13 生涯青春さん
  • ワンオフセンターピラーバー取り付け

    とりあえず試しに、純正品を取り付けてみましたがフリップダウンの台座に干渉して無理でした。 イノキ号のフリップダウンなら開けっ放しで良ければ付きます。 台座が薄いタイプならいけそうですね。 で、イノキ作のピラーバー フライス加工〜 無駄に半世紀生きてないね‼️ すげ〜♫ お見事‼️ モニター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年5月12日 21:41 フラ☆爺さん
  • ホースメント脱着...プレミアムエディションへ

    子供が幼稚園に行っている間に朝から弄り!ご近所の奥様がたの苦笑い「またやってる」を気にせず...ダッシュでやります! ٩(ˊᗜˋ*)و 作業は簡単でしたが備忘録... まずはバンパー外して 写真は運転席側 14mmが左右上下2本ずつあり計8本。一箇所はラジエター配管が近いので、私みたくメガネで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 17
    2016年4月25日 22:23 千葉柴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)