トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • DOPサイドモニタースイッチをステアリングViewスイッチに接続!

    先日ディーラーで取り付けしたもらったサイドモニターの切替スイッチです。このスイッチ操作を、ステアリングのViewスイッチで操作できるように加工しました。整備にはBeioWolfさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 まず最初に、ステアリング左側のパネルに両面テープで付けられているスイッチを取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月17日 11:35 アサティマさん
  • ウチガースイッチ取り付け

    このステンレススイッチをウチガー 用にチョイス! CRDと整流ダイオドーをつけます そのほかの配線もハンダ&収縮チューブで加工して 2セット作ります 赤・・・スイッチ+ 黄色・・・LED+ 黒・・・マイナス Cピラーを外します まずは周りのウェザーストリップを浮かしていきます 後は内張り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2012年7月29日 20:29 ブルーコスモスさん
  • クリアランスソナー&ODO TRIP&照度調整&DISPスイッチ LED 打ち替え

    パネルを車両から取外し室内へ持ち込みます。 基盤を取外します。 各部ツメでとまっているだけです。 クリソナ側はツメが硬く、スイッチごと外すのが困難だったのでそのまま裏のカバーを外しました。 次に垂直に立っている基盤を上へ引き抜きます。 クリソナオンオフスイッチ部がツメでとまっているのでマイナス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:40 taku★さん
  • シーケンシャルシフト反転(+と-を反転)

    施工から一か月 やっとポチアブ(前車オデッセイ)と同じく、シ-ケンシャルに慣れたのでアップします♪ 配線的には、シフトレバー横のG9コネクタの 水色線と黒線を入れ替えるだけです。 画像撮り忘れで↓乱!さんの整備手帳を参考にしました。 http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年2月19日 22:12 ポチ@アエラスさん
  • エアコンパネル美白LED化

    今回はずーーーーーっとやりたかったエアコンパネルの美白化です。 シフトゲートイルミをYahooで買った事もあり、 どうせパネル外すならと思いやりました。 早速バラし。 順序的には、諸先輩方の整備手帳を参考に、 ■ルート1:ドア付近のエアコン吹き出し口→ナビ周りのパネル→アッパーボックス左右→ナ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月10日 23:22 黒足のタカさん
  • 純正風?自作3連スイッチパネル

    スイッチシリーズまだまだ続きます( ゚Д゚) 純正風スイッチを何個か加工しておりますが、50系4型はスイッチホールの空きがあまりない・・・ しかも使いづらい場所にありますよね。 ばった号はシートヒーターがないのでドリンク下が空いてますがすでに1個USBで使ってます。 残りはシートヒーター1個とハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月10日 18:03 きちきちばったさん
  • ドアミラー調整/格納スイッチ LED打ち替え

    ドアミラー調整/格納スイッチのLED打ち替えを実施しました。 車両からスイッチを取り外してきます。 取り外し方は他のオプションスイッチ類と同じです。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/490323/car/1539416/2713304/note ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月5日 19:20 taku★さん
  • スイッチパネル作成

    流れるウインカーのスイッチを ココに押し込んだままだったので スイッチパネルを作って綺麗にします。 まずは、ダンボールで型取り。 家に余ってた、アクリル板に 型を写し サンダーでカット! 位置決め~ 穴あけ~ ガタガタですが、スイッチ付けたら 見えなくなる所なんで適当~(笑) これま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2010年11月8日 20:04 mosuo@さん
  • 後席用USB電源

    後席用にUSB電源を増設します♪ 使用したのはコレ。 あえてスズキ車用をチョイス。 理由は後ほど。 ^ ^ まず本体部分を採寸し、位置決め〜。 カッターとドリルで穴あけ。 現物あわせながら調整しました。 電源はここから。 あえて常時電源です。^ ^ アースはここから。 USB電源ユニットは両面テー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月1日 09:31 ESTIMAXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)