トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ダッシュボードマット取付

    気分転換でダッシュボードマットを取り付けてみました。置くだけです。 ヘッドアップディスプレイのところは、切り抜きました。 フロントガラスへの写り込みがなくなり、思っていたよりも良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 08:47 LJSさん
  • スマホが置けるフォルダ制作

    うちのエスティマは空気清浄器が設置してあるのでカップフォルダは出しっぱなしです。 そこで空いている運転席側に卓上スマホスタンドを固定してナビ等を見れるようにしました。 オーディオから出ているUSBの配線を繋いであるのでスマホを置くだけでいい感じです^ ^ この場所も考えましたが追加メーターがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 18:36 ビスケインさん
  • ヴェルファイア20系コンソールボックスにDADインテリアパネル貼り付け

    前回はヴェルファイア20系コンソールボックスの踏み込んだスライド化をしました。今回はDADのインテリアパネルを貼り付けました。オンラインで買おうとしたら選択肢にモノグラムがなかったのでメールで「モノグラムが選択肢になくて困っている」と送信するとモノグラムを追加してくれました。 もう一度取り外して脱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 18:47 hisui127さん
  • フロアマット

    純正のフロアマットの上に置いてます。 2列目と3列目にも設置してますが、少し間が空いてしまいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 20:35 @なべっちさん
  • スカッフプレートのリメイク

    2012年に取付け以来のリメイク 前のを全てバラして(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ 新たに乳白色のアクリル板に何時ものステッカーの反対側の(字でない方)を貼り固定 今回はStudio Hyper-Mixにチェンジ✌️ 余ってるテープLEDをカットしたホワイトアングルに貼り アクリル板の裏側に固定 取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月7日 19:30 Hyper-Mixさん
  • グローブボックス塗装 運転手

    前回、助手席のグローブボックスを違う色を買ってしまい塗装して綺麗になったけどそこだけ違う色もなんだかな そこで🫵またダイソースプレー! 運転手側もオークションで購入。 800円でETCも付いて来た笑笑 開けると違う色。 助手席側と同色に笑笑 個人的に満足っす♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 21:43 ニッチ223さん
  • ヴェルファイア20系のコンソールボックス改造

    前回はヴェルファイア20系のコンソールボックス取り付けとスライド化しました。今回は内蓋を取ってアルミ板を貼りました。1センチ以上あった隙間がなくなりました。 まず、前回の状態で外蓋の部分にレールが通る印をマジックで付けてから外蓋と中蓋を分解しました。中蓋に付いていた取手部分は切り取りました。レール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 22:16 hisui127さん
  • ヴェルファイア20系のコンソールボックス取り付け

    先輩達を参考に蓋をスライド加工しました。とりあえず天板にゴムマットを敷きました。DADのインテリアパネル貼りたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:08 hisui127さん
  • ドリンクホルダーLED

    あご?の間にLEDしこみ 切り欠き付けなくてもよかったかなぁ 配線は筒の中を通した 構造上線が動くからギボシやカプラは引っ掛からないように(重要!) 写真撮ってなかった。開閉連動スイッチは筒のけつの部分 明るいと座席から物が見えちゃった 上でもよかったけどアゴの外し方わからなかった 上に付けるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月4日 17:33 かじゅかずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)