トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネルのLED打ち替え

    暇なので、色でも変えてみましょう! 分解方法は割愛しますが(^^;) ここにたどり着くまでが面倒くさいです。 LED交換自体は、あっという間なんですが。。。 裏側です。 カバーを取りまして、 LEDを白、青に打ち変えました。 デフォッガーの動作表示は純正のままです。 (LEDは3528サイズです) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:37 Marpon.comさん
  • エバポレーター洗浄

    この時期、エアコン吹き出し口からのあの匂いはたまらんので、洗浄しました。 ファンASSY トルクス3本外して、コネクタ1個外し 後は洗浄スプレーでブシュー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 17:47 ポチ@アエラスさん
  • パワーエアコンplus添加

    作業準備中 準備完了 添加作業開始

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 16:22 ろ~ずまり~さん
  • エアコンスイッチパネルのバルブ交換 (39902km)

    写真を撮り忘れたのでいきなり交換後です。 スイッチパネルを外して中のバルブを新品に交換しました。 元々暗かった訳ではないので交換後も特に明るくなった訳ではありませんが、前々から出ていた接触不良によるバルブの不灯などは出なくなりました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 23:29 今津さん
  • バディークラブ エアコン添加剤 青缶赤缶

    ヤフオクのポイント還元セール?!で10%バックが当たったので大人買いしてしまいまし😅 青入れてから赤入れろー!って決まりみたいですね! 青入れて直ぐ赤を入れて良いのか、暫く回してから入れた方が良いのか、な~んにも書いて無いので青入れて少~しだけ回してから赤入れました😁 赤缶にテフロン…とか書 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月26日 10:59 ren ayaさん
  • エアコンクリーニング② (39259km)

    フロントのエアコンクリーニングのついでにリヤのエアコンもクリーニングしました。 吸い込み口のルーバーはビスを3つずつ外せば簡単に外せます。 洗浄前リヤ左側 洗浄前リヤ右側 自宅にあった使い古しの子供用歯ブラシを駆使してホコリを掻き出し、ある程度ホコリを掻き出した後は家庭用のエアコンクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 00:23 今津さん
  • エアコンクリーニング① (39259km)

    お友達のR.ブラウンさんの整備手帳を参考に自分もお掃除してみました。 いきなりですが洗浄前のエバポレーターです。 走行距離は少なくてもやはり22年落ちのクルマです。ゴミやホコリがびっしり付着し、エアダンパーのスポンジが朽ち落ちてエバポレーターまで吹き飛ばされていました(滝汗) 洗浄後 歯ブラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月25日 00:06 今津さん
  • ラル「この風!この清々しさこそエアコンよ!」①

    エアコンのクリーニングをしました。 まずは吸気ダクトを外します・・・ 次にブロワーケースの上部分、内外気切り替え部分、そしてブロワーケースを外します。 するとエバポレータが見えるので、掃除します。 思ったほど汚れていませんでしたが、ガムテ・ブラシ・爪楊枝・熊手(笑)を使って、ホコリを取り除き、家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 19:46 R.ブラウンさん
  • アンジェロ「お前らはホコリだ!残らず消してやる!」リヤクーラー清掃

    リヤクーラー・・・ 自分が浴びることはほとんどない(後ろに乗らない)ので、つい後回しにしていましたが・・・ 掃除しました(笑) まずは吸い込み側のルーバー?を外します。ビス3本抜いてこじる様にすれば爪が外れました。 ちなみにTCRのリヤクーラーは、フィルターもなく、かつ上のほうが奥まった形で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月21日 12:38 R.ブラウンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)