トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • リアオートエアコン化(その1)

    新車で購入してから、早4年が経ちました。 思えば、新車契約の時に寒冷地仕様(リアオートエアコン付)を選択していれば・・・(涙)と、冬が来るたびにリアシートの寒さを痛感していますが、コツコツ集めていた部品(中古の)が揃いましたので、いよいよ作業開始です!! 用意した部品です。 マイエスは、前期Sパケ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 1
    2013年1月23日 21:35 jzs161acr55さん
  • プラズマクラスター化(その1)

    リアオートエアコンの装着以降、プラズマクラスター化を計画しておりましたが、程度の良い中古部品を入手することができましたので、いよいよ作業開始です!! 用意した部品です。 私の場合、リアオートエアコン化に伴い、既にフロントエアコンパネルとエアコンコンピューターをGグレード用(プラズマクラスター対応) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年1月26日 20:59 jzs161acr55さん
  • リアオートエアコン化(その2)

    次に、リア右側スピーカーパネルにクーラサーミスタ(リヤ内気センサ)を取り付けます。 非寒冷地仕様(リアオートエアコン無)は、パネルにセンサー穴が空いておりませんので、穴空け加工が必要になります。 パネルにはセンサー穴の型が刻印されていますので、画像の赤丸のとおりにカッターで切り取ります。 パネルの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年1月29日 19:13 jzs161acr55さん
  • プラズマクラスター化(その2)

    次にイオンジェネレーターをダッシュボードに取り付けます。 ダッシュボード裏側に取り付け用のネジ山が2箇所(画像の赤丸)あります。 イオンジェネレーターをボルト2本(画像の赤丸)で固定します。 次に配線です。 マイエスは、前期なので運転席アッパーBOX裏にある画像赤丸のコネクター(Gm1)まで配線が ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:08 jzs161acr55さん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    外したエアコンパネルを室内に持ち込み 作業します。 7本のビスを外します。 カバーを外します。 白丸ヵ所にスプリングがありますので なくさない様注意が必要です。 9本のビスを外し、シフト側の基板から外します。 エアコン本体側の基板上部 ”青で囲った部分”に コネクタが刺さってますので ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2010年5月21日 02:02 にんにくさん
  • プラズマクラスタ発生器取付

    久々の整備手帳更新です。(実際の作業は8月^^;) Gグレードやレザーパッケージに装備されるクラズマクラスタ・・・ 予算の都合で装備できませんでしたが、エアコンパネルを見るたびに この表示部分なんか寂しいな~ と一人思っておりました ふと調べているとプラズマクラスタの有無に関係なく、エアコンア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2011年10月24日 10:24 スルメイカさん
  • リアオートエアコン化(その3)

    次に、「リヤクーリングユニット」~「フロントエアコンユニット手前(EGルーム内・助手席側)」まで、ヒーター用の配管・ホースを布設していきます。 次に、右リアのタイヤハウス内パネルをめくります。 この時、作業を円滑に進めるため、パワースライドドアのメインスイッチをOFFに切り替え、画像の位置まで手動 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年1月7日 23:26 jzs161acr55さん
  • エアコンパネルLED打ち換え

    自分でも出来そうな気がしたのでエアコンパネルのLED打ち換えに挑戦してみました。 目的のエアコンパネルを取り出す為に ここまでバラします。 ここは前にもバラした事があるのでサクサクっとバラしました。 取り出したエアコンパネルにエルパラで購入したチップLEDをつけていきます。 文字色が白(3020 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月7日 03:21 ☆デビ☆さん
  • エアコンフィルターを取り出してみた

    エアコンフィルターは助手席グローブボックスの奥にあります。 グローブボックスを開けると、それ以上開かないようにするための棒みたいなものが左側についています。 意外に柔らかいので、裏側に指を入れて手前にグイッとやれば簡単に外れます。 グローブボックスの左右には、さらにボックスが外れないようにする出 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月3日 23:40 448@szkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)