調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - エスティマ
-
セルモータのブラシユニット交換
先日、会社の同僚の乗っているノアが セルが動かなくなりリビルド品に交換した話を聞いて… カチカチ言うけどセルが回っていないらしく ブラシがほとんど無くなっていたそうです。 ウチのエスティマさんも16万kmを超えたので動かなくなる前にセルのブラシを交換しました。 既にセルモータは外していますが ...
難易度
2022年7月21日 22:43 らおる( ^ω^ )さん -
発進時のノッキング対策
ボンネット交換で入院中に以前から発生していた発進時のノッキング対策もしてもらいました どうやらアイドリング中のエンジン回転数が通常は700回転程なのですが、うちの場合500回転程と低くブレーキからアクセルを踏み変える時に普通よりもショックが大きくなっていたとの事でした 対策としては以下の3点 ...
難易度
2019年10月16日 10:53 ぐんちゃんさん -
ワコーズ レックス施工 2回目
通勤途中にまたアイドリングが下がったり、 回転数が低いので、また施工してもらいました! 点滴中(//∇//) 施工した後に、サプリメント2本投入し ハイオクで満タンにしました(^ω^) 効果が楽しみです(^ω^)
難易度
2018年6月2日 19:22 しょっさん。さん -
ワコーズレックス施工
まもなく10万キロに到達とアイドリングが低いので ワコーズレックスを依頼しました 施工後、添加剤二本を入れ ハイオクで満タンにしました。 遠出の予定があり350キロ走行しましたが かなりトルクが増し、アイドリングが上がりました 燃費も良くなり、大変満足です いつの間にか10万キロ到達 ...
難易度
2018年4月8日 01:48 しょっさん。さん -
新品交換機済みで納車でしたが…
何のプラグが付いてるか気になるので外して見ます。 あれ?! ベッドカバーに何か溜まってる! グラスウールの様な繊維に見えるけど… 動物の毛でした(^^;) なぜ溜まったのか?! そしてプラグ交換をした時にエアブローもして無いのか!と手抜き整備連発に(-_-;)な気分です。 一応新品のVK ...
難易度
2016年9月18日 09:03 ren ayaさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 ETC(山梨県)
322.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
