トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • い、ま、さ、ら・・・・ETCナビ連動。

    エスティマ購入時についていたエクリプスAVN-ZX02i。 高速を通るたびにすっとこどっこいな料金を親切に教えてくれます。 で、みんカラを徘徊しているとMOP-ETCと簡単に連動出来るようなので今更ながら決行。 MOP-ETC DENSO製 86980-30050 ETC裏の8Pコネクタか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月31日 23:09 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • MOPのETC ナビ連動化

    このハーネスを接続することで、 MOPのETCとDOPナビを連動させます。 ナビの周りのカバーを外します。 運転席側の送風口を外します。 運転席アッパーボックスを外します。 右側から順番に手前に引っ張っていきます。 ナビスペースまで一体になっているので、 注意が必要です。 左右2か所ずつの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月23日 21:03 kei2004さん
  • 古いETC本体が2022年に使えなくなる!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/9154337/parts.aspx ↑ あっしは現在、このETCを付けています。 (タッチの「朝倉 南」の声が聞けますよ😁) 片付けしてたら、これの前に付けてた(買った時に付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2021年6月3日 12:00 日々輝さん
  • トヨタ純正 ETC 美白

    ぉ友達のINOさんに特殊なドライバーをお借りしたので美白しました。 手術後。 運転席側のパネルを外し、裏側を覗くと… ETC本体の取り付けネジ(赤○)2本とコネクター2ヶ所を外します。 ETC本体が外れますのでお家に入れてあげましょう。 これが特殊なネジとドライバー。。。 ETC本体上側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年1月10日 05:05 まゆあさん
  • MOPのETCとDOPのナビ(NHDT-W58)の連動化

    まずは運転席側のインパネまわりを外します。 キズが付かない様に養生を忘れずに! ETCに接続されているコネクタ(中央)と、アンテナ線(左側)を外します。 (右側のコネクタは何のコネクタなのか・・・?) 元のコネクタは異音対策の為、スポンジを巻いて奥に隠しました。 Dにて購入した「トールコレクショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月3日 22:07 ノッポくんさん
  • 工場装着ETC用ナビ連動キット取り付け

    工場装着ETCはナビと標準では連動しない為にオプションを購入して連動させます。 購入した配線のTX+をETC配線の桃色にTX-をETCの茶色の配線に割り込ませます 連動後の画面です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月7日 20:30 ちー013さん
  • ETC連動ケーブル接続

    先日Dに発注したブツです。 MOPのETCとDOPのナビを連動できます。 えらく長くてかさばりますので、両端のコネクタだけ使って自作するのもありかと思います。 まずは、インパネ周りのパーツをはずします。 ドアをあけてエアコン噴出し口を手前に引きはずします。 次に小物入れからナビ部までのパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月24日 13:49 konta89さん
  • ETC車載器クリーニング(2022.10)

    前回クリーニングから2年近く経過したので再びクリーニングしておきました😄 クリーニングカードで車載器のIC接点の汚れを清掃です✨ ディーラー曰く、このETC車載器は2022年問題は大丈夫とのことなので‥ 清掃してあげてまだまだ頑張ってもらいます😅 ETCカードと同様の「挿入→排出」操作を5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 13:49 ヘロヒロさん
  • 純正ETCのLED交換、美白化

    今日は、雪が降っていたので外弄りができないため 家の中での弄りを使用と思い前々からやろうと思って いたETCの美白化に挑戦です。 お友達のまゆあさんの整備手帳を参考にしました。 まずは、インパネを外し そのままお家にIN 赤丸のビスを2本外します。 外れたら赤丸の部分4本を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年2月12日 14:03 ブルーコスモスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)