トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.05

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

7人乗りと8人乗り - エスティマ

 
イイね!  
エス

7人乗りと8人乗り

エス [質問者] 2008/06/17 10:54

こんにちは、現在購入検討中のものですが、7人乗りのキャプテンシート及びオットマンの感想はありませんか。
当方、5人家族ですが、盆と正月位しかフル乗車はありません。しかし8人乗りだと、サードシート格納で、荷物を積んでセカンドシートに3人乗れるし、ゲストを乗せるときにはオットマンもありかなぁと、悩んでおります。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1302334 2008/06/17 10:54

    私も7or8でかなり迷いました。
    結局決めきれなかったので、安いほうの8にしました。

  • コメントID:1302333 2008/06/16 20:06

    うちの嫁は広すぎるとダメみたいだ。なんか落ち着かないといって、いつも3列目に座る。

  • コメントID:1302332 2008/06/16 16:32

    確かに難しい選択肢ですよね…。

    でも、我が家は4人(妻、子供×2)ですが、「誰がどこに乗る」とか「荷物はどうする」などの話はほとんど出ませんでした。最初から7人乗りのスーパーリラックスモードとオットマンにあこがれて買ったようなもんですから。

    3列目シートは常に収納して、いつもスーパーリラックスモードにしています。セカンドシートの背もたれをちょっと倒してオットマン大活躍です!

    妻は(たまに私)乗るとすぐに靴を脱いで、オットマンに足を乗せて、「快適~」を連呼していますよ。で、長距離のときは常に爆睡してますよ。

  • コメントID:1302331 2008/06/15 22:34

    我家は、8人乗りです。(妻と高1、中1の息子の4人)
    理由は、子供の部活の送り迎えや友達を連れてのキャンプ等、結構な荷物+5人乗車が度々あるからです。あと、予想外の事でしたが、4月に椎間板ヘルニアになってしまい、椅子に座ることが出来なくなってしまいました。座ると、腰と左下肢に激痛が走るのです。「手術をするほどではない。」とのことでセカンドシートに寝て通院しました。もし、7人乗りだったら大変でした。おかげさまで、現在は、何とか運転も出来るようになりました。

  • コメントID:1302330 2008/06/15 17:36

    うちのは8人乗りのエスハイGです
    乗り換え前はモデルチェンジ前の7人乗り(ちなみにその前も他社の3列7人乗り)でしたが、もともと3列目は格納しっぱなしのつもりだったのと2列目の広いシートバック背面をオーディオに使用する予定があったので、必然的に8人乗りを購入しました

    もちろん8人乗りにスーパリラックスモードはありませんが、座り心地や表皮の質感、それにレッグスペースもセダンに比べれば圧倒的に優れており家族も満足しています
    あと8人乗りの「3列目格納&2列目チルトアップ」で得られる荷室容積はイザという時に役にたちます

    7・8人乗りそれぞれに優劣があると思いますが、やはり「キャプテンシートの使用頻度」と「3列目格納時の5名乗車」のどちらをとるか・・・ですね

  • コメントID:1302329 2008/06/15 11:59

    >7.9
    走行中も停車中も使いますが・・・
    当方愛知ですが、大人四人の仲間と関東へ遊びに行くときは大活躍です。おかげで、後ろで熟睡できますので。
    日帰りでも辛くありませんよ。
    乗り心地が悪くて使い物にならないと言うのであればなぜエスに乗ってる??
    他になにかあるのか??
    エルか?アルか??
    エスは万人が我慢できそうな足だと思うよ。神経質すぎる人は乗る車でないと自分は思う。

  • コメントID:1302328 2008/06/14 22:08

    >オットマンなんてホントに必要でしょうか?

    少なくとも走行中に使うものではない。

    フルフラットもいっしょ。いまだに2~3列目をフラットにして子供の遊び場にして走行してるバカチンもいるが。

  • コメントID:1302327 2008/06/14 08:00

    皆さん活発なご意見ありがとうございます。
    他スレでも声をそろえて乗り心地に不満をお持ちの方が多数いらっしゃるように感じます。試乗車にて体感したいと思います。
    道交法改定で後部座席のシートベルト義務化になったため、7人乗りかなと思っております。
    S"パケの18インチはさらに乗り心地を悪化させるようですね、私的には、18インチT&Hと内装色が気に入ってGよりSかな と思っているのですが・・・。乗り心地は考え物です

  • コメントID:1302326 2008/06/14 01:14

    まだ、検討中であれば・・・・・

    ライフスタイルにもよりますが、オットマンなんてホントに必要でしょうか?

    乗り心地悪いのに、あんまり期待できませんけど・・・・
    乗り心地など(足回りの出来)十分みき分けることをお勧めします。
    他にも、乗り心地のいい車はいっぱいありますから!

  • コメントID:1302325 2008/06/13 22:56

    家は子供2人で7人乗りです。(祖父、祖母、6人家族)
    シートアレンジは人それぞれあると思います、私が7人乗り選んだ理由の1つでシートベルト(2列目)がシートに付いている事、子供でも楽に着けれます、8人乗りだとピラーに付いていてシート位置(フル乗車)では取りずらいです。
    そして当たり前ですけど席が離れている事。子供のケンカが無くなりました、それとオットマンで楽に寝れるそうです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)