3.5アエラス4WD 2GR-FEに乗っておりますが、シーケンシャルシフトマチックについてお伺いしたいと思います。
日頃はオートマチックDレンジのままで、シーケンシャルシフトマチックを使うことがほとんど無いのですが、停車時であろうと走行中であろうと、シーケンシャルシフトマチックに切り替えた時は、4速をインジケーターが表示しますが、これで正常動作でしょうか?
なお、シーケンシャルシフトマチックに切り替えてインジケーターが4速を表示していても、アップダウン操作をすると、表示は5、6速あるいは3、2、1速に切り替わります。
先日100kmでオートマチックDレンジで高速巡行中に下り坂にさしかかり、シフトダウンをするためシーケンシャルシフトマチックに切り替えた時にも、その瞬間にいきなり4速表示でそれなりのエンジンブレーキがかかってちょうど良かったのですが、本来シーケンシャルシフトマチックに切り替えて、その後にアップなりダウンなりの操作をしてからギアが変わる方が、操作性が良いような気がします。
この件ディーラーに問い合わせたのですが、まだ返事がありません。
これが正常動作なのかどうか、お判りの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
宜しくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- エスティマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
シーケンシャルシフトマチックについて! - エスティマ
シーケンシャルシフトマチックについて!
-
>8 アルミボディさん、
<もう少し、スパッスパッとシフトダウンしてくれると、気分良くドライブできるのになあ、という感じです。ミニバンだからこんなものなのかなぁ、とあきらめてます。>
始めまして。
これはミニバンだからではなくて、トルクコンバーターを使用しているATミッションの制御プログラム上の特性でしょうね。
構造的にマニュアルミッション(MT)のようにダイレクトにギアが噛み合っているわけではないので、トルコンATの場合には、構造上ギアチェンジの所要時間や、シフト後のホールドするまでの時間がかかるのはしかたがないと思います。
ご希望のスパッスパッとギアチェンジする爽快さは、やはりMTミッションが装備 ウれていて、2ペダルならトルコンATではない「SMG」や「F1シフト」のようなメカでないと難しいのではと思いますね。
-
車は3.5アエラスです。
説明書には、マニュアルモードにした時は、その時のスピードに応じて4か5と表示されます、と書いてました。
マニュアルにした時は、いつも4表示なので、どれくらいのスピードで5と表示されるのか知りたかったので、110キロでマニュアルにしましたが、4表示で、少しエンジンブレーキがかかりました。
2速でも100キロ位出るので、不都合はないのかな、というところです。
それよりも、マニュアルモードを使ってシフトダウンさせた時に、ギアが落ちるのが遅くてイライラします。
もう少し、スパッスパッとシフトダウンしてくれると、気分良くドライブできるのになあ、という感じです。ミニバンだからこんなものなのかなぁ、とあきらめて ワす。
みなさんどうですか。 -
実はまだ納車されてないのでよくわからないのですが、
2.4LのCVTでも4速からなのでしょうか?
停車中もということは、
そのまま4速発進、または自分で1速なり2速にしないといけないということでしょうか?
それとも、一旦4速になってから自動で1速まで落ちてくれるのでしょうか?
乗り換え前の現在、デミオスポルトのシーケンシャル(アクティブマチック)なのですが、
これはマニュアルモードでも停車すると自動的に1速に落ちます。
そこから発進するといつまでも1速なので、
マニュアルにしてることを忘れると一瞬焦ることもあるのです(笑)
トヨタのシーケンシャルはどうなのでしょうか?
と言っても、あと数日以内に納車されるので、
自分で確 ゥめられますけど。。。
もしよかったら教えて下さい。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
277.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
