トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.05

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ムーンルーフはつけるべきか - エスティマ

 
イイね!  
Qちゃん

ムーンルーフはつけるべきか

Qちゃん [質問者] 2007/05/16 00:35

エスティマの購入を考えているのですが、ムーンルーフをつけるか悩んでいます。
Newエスティマはフロントチルトアップのみ、リヤは固定ガラスなのでいかがなものかなぁと。
付けられた方や、悩んでやめたものの後悔されてる方など、お話がきければなぁと思っております。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:885075 2007/05/16 00:35

    私は、ツイン・ムーンルーフを付けますね。
    現在、予算の関係で、2.4のGにすべきか、Xのオプション攻めかを迷っているところです。
    (アエラスは、色を選べないので没・・・)

    以前、ツインムーンルーフを付けた小エスティマ(ルシーダ)に乗ってました、あの頃はリアをオープンエアに開くことができたのですが、今のモデルでは、開かないそうです・・残念。(安全性と剛性重視?)

    小エスティマのムーンルーフで、忘れられないのは、納車間もない頃に、阿蘇山上でムーンルーフのガラスごしに星を見ながら寝袋に包まって寝たときのこと。
    降るような星を見ながら「付けててよかった!!」と本当に思ったものです。

    (その前に乗ってたのが親父と共同所有フコロナ・クーペですから、そのギャップ感も大きかったんでしょうけど・・)

    だから、今度のエスティマもムーンルーフを付けるつもりです。
    ムーンルーフは、男のロマン! ・・・っちゃって。

    #車で寝る奇特な方って、少ないでしょうけど・・。

  • コメントID:885074 2007/05/13 23:20

    予算があればつけるべきです。自分は予算が無いため、3.5あきらめ2.4へ、その他自分の予算の都合上諦めたオプション多数有ります。89,250円自分には無理でした。

  • コメントID:885073 2007/05/12 21:47

    自分は天井付の空気清浄機が付けたかったので、ルーフはやめました。
    エアコン臭い時、清浄機をつけてよかったなぁーって思います。満足。

  • コメントID:885072 2007/05/12 21:16

    ゴールドですが、付けています。

    どこかで「ガラスがちょんまげみたい」と言っていましたが、確かにそうかもしれません。
    でも決してかっこ悪いとは思わないです。

    ルーフありだと、林道や山道とかを走っているときは、全開にするとまあまあ気持ちいいですよ!!
    これからの季節は日中はマズ明けることはありませんが、早朝とかは良いですね!!

    車内は明るくなります、でも車重も重くなります。

    結局は自己満足の世界です。
    自分は付けて良かったと思っていますけど。

    MCでは形状や構造が変わるかもしれませんが・・・

  • コメントID:885071 2007/05/12 11:02

    私は、後から欲しくなってもメーカーオプションなので付けられないこともあり、セリカ/ウィンダム/先代エスティマに付けてました。(付けないといられない病かも・・・)
    皆さんと同じで奥さんが開けると「紫外線を浴びる」と言ってうるさいので年に数回しか開けない状態でした。
    今回も、後席がOPENにならないのと、いろいろオプションを付けたら高くなってしまい悩みましたが、値引きで何とかカバーできたので付けました。最終的には本人の判断になりますが、付けようか迷っている場合、外見(ルーフが黒くなる)が気に入って、予算的にも問題なければ付けても良いのではと思います。

  • コメントID:885070 2007/05/12 02:58

    私は以前レガシィでサンルーフ付けていました。(今まで車、全てサンルーフは付けていました)
    しかしあまり使用したこともないので、今回は付けませんでした。
    子供もいますが、全く必要性も感じていません。
    最終的にはご自身の判断ですが、あのルーフ仕様であればなくても後悔はしないと思います。
    その分、スピーカー交換、皮シートカバー、ホーン交換、4灯化等に予算を回してもいいかと思います。
    (あくまでも参考意見です!)

  • コメントID:885069 2007/05/12 00:29

    だいたい5センチ位ですね。私は前車ウィンダムにも付けていましたが10年乗っていて開けたのは数回でした。でも曇りの日にも室内が明るかったので今回も迷わず付けました。結果、特に後席に乗ったときに明るく開放感があり大正解だったと思います。ただ後席モニターで子供たちがDVDを見ているときは眩しすぎて、いつもシェードは閉じています。

  • コメントID:885068 2007/05/11 23:25

    前のチルトの部分、何㎝ガラスが持ち上がりますか?
    わかる方、教えて下さい。

  • コメントID:885067 2007/05/11 22:53

    >たまにサンルーフから子供が顔だして走行してる車がいますが

    見たことねえなそんなの・・・

  • コメントID:885066 2007/05/11 22:51

    シルキーゴールドマイカですが 付けてます。
    やっぱり 屋根が黒で引き締まって見えるところは何色でも一緒なんでしょうね。後部座席からサンルーフ越しに見える景色はやはり良いですね。特に桜の季節・新緑の季節など最高です。逆に夜は星空なんて暗くて見えませんし 何かいやなものが覗き込んでいるやも知れないと思うと 怖がりですので 絶対にあけません。(心霊投稿画像で見ちゃいました)
    桜のトンネル最高! 深夜のトンネル・・・・ムチャ怖!

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)