トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高(´∀`∩)↑age↑からの冬タイヤに⛄

    🎉整備では無い?(・ω・*≡*・ω・)?ので マイメモ用で.....〆(・ω・)メモメモ ホントは来週の3連休にやろうと思ってましたが寒くて天気が悪そうなので11月18日にやっちゃった(〃艸〃)ムフッ 夏仕様🍄💦 記録用"φ(・ェ・o)~メモメモ コレ異常(;;゚;3;゚;;)車高を下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年11月18日 20:19 なんなるさん
  • フロント下げ&社外スタビリンクに戻し

    クレンツェを履いた時に1cm上げていたので、1cm下げる事にしました♪ 今現在の最低地上高は・・・ 愛用の石頭ハンマー10cm。 コレがフロントの一番低い所でスカスカ入る感じなので、大体105mm程♪ それで指斜め2本です。 245/35R20で外径が適正サイズ付近なので、ここから下げても指1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 17:08 mikkoさん
  • 冬仕様⛄️から(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡仕様に😋

    🎉マイみんカラ整備手帳によると 昨年は3月26日に(ಡ౪ಡ)ニヤニヤ仕様に してたみたい🛠 翌週が新潟市内での集まり会(;;゚;3;゚;;) それまでに意地でも(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡仕様に したかったΣ(゜Д゜;≡;゜д゜) 新潟市内は天気が悪かったのでテキトーに必要工具をなんなる号に詰め込み屋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年4月29日 18:07 なんなるさん
  • スラストベヤリング組み込み

    少しでもパワステの負担を減らして、アッパーベヤリングの耐久性を上げる為に組み込みました。 車高調を外してアッパーベヤリングを見てみます。純正ではスラストボールベヤリングが入っていて耐久性、静粛性は申し分ないですが、社外になると上の画像のようなテフロン、フッ素系のものが使用されています。純正と比べる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:54 かなさゆさん
  • 車高調整その2

    後ろに比べ前が下がりすぎているので 調整します。 2cm伸ばしました。 調整後 前 68cm 調整後 後ろ 68cm これでリップつけられます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 14:09 TOM,Sさん
  • 車高上げ2017冬

    上げる前:約670mm 夏タイヤよりもツライチなので、当たるようになっちゃった(^^; 擦った所を・・・ タッチペン♪ ここで4cm 5cmに♪ この間伸ばして芯~芯415mm程にしていたスタビを395mmに♪ 上げる前♪ フロント1cm上げ♪ ナットとバルブキャップを黒に変えて♪ 冬アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 13:44 mikkoさん
  • ZZ-R車高調部品交換

    ZZ-R車高調のスプリングワッシャー割れてしまい、別になくても問題なかったのですが交換する事にしました(^_^)ノ ダストブーツも破れていたので一緒に交換ですσ(^_^; コニカルスプリングワッシャー ダストブーツ22φ 交換するには取り外してバラさないといけないので、ジャッキアップ前にトップナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:37 nyaokunさん
  • スタビリンクの長さ調整

    何やら、フロントから「ゴト」の音が、車高調の緩みを締めたのにも関わらず・・・ある一定条件の状態のみする。 残るはスタビしか考えられん!と思い、ネットで調べると・・・ ハンドル切って比べた結果、俺のはマンセーし過ぎ!?のようなので、更に長くすることにしました。 ※油分は先日の清掃のしぶき 連休 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月7日 14:20 mikkoさん
  • TEIN 車高調整

    冬の前や春の車高調整の予約が全然取れなく、予約してもめっちゃ待たされたりと色々あったので自分でやってみることにしました。 ジャッキとウマを使います。 まずはリヤから作業します。 ショックアブソーバーの下側のボルト を外します。 締め付けトルク58N・mとなってる けどめっちゃ硬い… 長めのレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:37 ゆーごんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)