トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • DIY調整式のスタビリンク

    スタビの水平を狙って調整 車高調を入れて純正の脚より短くなって、対角線時に負担が••• 流用ですが、12ミリ用の鉄製は重かったです。次回はアルミロッドにします。 多分?35ミリ位?短くしたかも? 純正のスタビリンク 装着後 以前に通勤快速ミラのキャリパー交換した時の塗料の残りで塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:58 be-toyさん
  • ロードノイズ低減プレートの取り付け(準備編)(フロントサスペンション)(その1)

    フロントシートに続いてフロントサスペンションへも低減プレートを取り付けます サスペンションへアクセスするにはちょっと面倒です。 最初に左右のフロントワイパアームを外します。 はずすには、左右のウインドシールドワイパアームカバーと14㎜ナットを外します。 カバーは簡単にめくるだけではずせます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月21日 01:05 (K)カズさん
  • GSR50用からACR50用のバネに取り換えました。

    まずはノーマルの車高です。 地面からタイヤハウスまで735ミリ。 そしてGSR50に交換したら、地面からタイヤハウスまで725ミリになりました。 10ミリダウン 今回はお友達のはぁと☆さんに譲っていただいたACR50のバネに取り換えてみました。 すると713ミリまで下がりました。 さらに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年6月28日 23:15 AHRのび太さん
  • Best-i 減衰力調整

    ショックアブソーバの減衰力調整しました。 HARDから16クリック戻し→20クリック戻し (前後左右同設定) 微妙なはねる感じがなくなりノーマルに近い感じです。ブレーキ時のノーズダイブやふわふわ感は抑えられていて乗りやすいです。交差点など曲がったときのロール感もなくスタビもこのままでよさそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 15:58 シムケンさん
  • 各車輪の対地高さ測定

    運転席側 RH前タイヤホイールアーチ高さ🛞725mm 現状変更前 フロント左側 LH前タイヤホイールアーチ高さ🛞725mm 現状変更前 リヤ左側 LH後タイヤホイールアーチ高さ🛞730mm 変更後 ガスハイの脱着品 GSR50系 リヤ右側 RH後タイヤホイールアーチ高さ🛞730mm 変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 16:47 おやじ丸。さん
  • RS★R Super☆i プリロード調整

    今後も再調整するかも知れないため自分の備忘録として・・・ 注) 画像は過去の流用のものもあります。(本文とは直接リンクしていないです(^^;) 【フロントプリロード調整手順】  ① ジャッキアップしてタイヤを外す。  ② スプリングロアシートを上下させる。 備考1) フロントは出荷時で約7m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年8月24日 14:03 Hybrid_TAKAさん
  • ドライルーブforダンパー

    オイル瓶と、スポイトのセットになっていて施工しやすくなってます。 ジャッキアップしてサスペンションを伸張状態にし、ロッド部分に適量(ロッド1本に0.5〜1ml)滴下します。 効果は、乗り出してすぐにわかりました。減衰力はそのままでバネをソフトにした感じです。ごつごつ感がなくなり乗り心地が良くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 09:08 シムケンさん
  • みんなのまね

    プレートと泥除けみたいなやつ こっちは穴あけして変なプレートを付けなおしました 穴あけたら意味ないのかな? 気持ちの問題  自己満(-^〇^-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 15:25 Mononofu (Pres ...さん
  • エアコブラ改

    二年前ぐらいに取り付けたエアコブラ改です。 後ろ側です。取り付けは簡単でしたがなんせ他の車両も物を加工して取り付けましたのでかなり時間かかりました。 上げた状態です。 下げた状態です。 横から見たツラの感じ^^; 全体上げ状態 下げ状態^^; ちなみにこれ以上下げるにはフェンダー周りの加工が必要で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 06:30 masatosiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)