トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビ装着・・・・・内装剥がし編①

    それでは、ナビを取り付けていきましょう!! まずはインパネの部品を外していきます。 エアコン吹き出し口、思いっきり手前に引っ張って外します。 助手席側も同じように外します。 先に運転席側のBOXから。 同じように引っ張れば外れます。 トリップスイッチと、助手席シートベルト警告灯、ETCのコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月22日 22:14 黒さんXさん
  • ナビ・リヤモニター・バックカメラ取り付け

    カーナビ・リヤモニター・バックカメラを取り付けました。 自分で取り付ける自信がなかったので、レガシィの時にお願いして満足度の高かったナビ男くんに今回も取り付けてもらいました。 アンテナの取り付けも工夫してもらったり、音声認識マイクを純正と同じ位置へ埋め込んでもらったりといろいろ考えた取り付けをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 21:25 SaToRuさん
  • バックカメラ(パナソニック CY-RC50D)

    ナビと一緒に付ければ良かったのですが、時間がなくて付けていませんでした。 妻の要望もあり、付けることに。。。 諸先輩方の整備手帳を見ながら、カメラ格納場所へアクセスしました。 あとは、配線を通して、ナビとバックランプへ接続して完了。 配線を通した所は、バスコークで入念に密閉しました。 アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 02:12 うみがめ工事屋さん
  • 社外ナビ操作用ステアリングリモコン(ガレイラ)

    ステアリングリモコンはMOPかDOPのナビは操作できるのですが、社外品のナビは、そのままでは操作できません。 ガレイラさんの「トヨタ/ダイハツ車用ALCON」を付けてみました。 原理的には学習リモコンです。 最初に、社外ナビのリモコンから赤外線を機器に向かって送信して学習させます。 ステア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月17日 01:41 うみがめ工事屋さん
  • ナビとETCのアンテナ隠し

    ダッシュボード上にはごちゃごちゃ置きたくないので 純正ナビやETCと同じメーター裏にアンテナ設置しました。 メーターフードのピン三箇所を外す。 ピンの真ん中を押すとへこんでロックが解除されるので外す。 フードにテープを張って引っ張るとっかかりを作る。 右の方から引っ張って外していく。 画像では養 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年10月5日 23:16 Ryu★さん
  • カロナビAVIC-HRZ099装着

    エスハイXはオーディオレスなので、前車のガスエスから移植しようと思ったのですが、フィルムアンテナは粘着での張り付けなので、剥がせませんでした。 結局、フィルムアンテナを買うか、新しいナビを買うかで迷ったのですが、前車に付けていたナビの地図も古くなっていたので、ナビ購入になりました。 取り付け途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 07:31 うみがめ工事屋さん
  • フロントカメラ レンズカバー交換

    M-OPナビのフロントカメラカバーの交換 経年劣化によるカバー曇りの改善 保障期間内の無償交換で実施しました こちらは交換前 カメラ画像を取り忘れたのだがカメラの状態から想像できる通りでほとんど使い物にならない状態です . こちらは交換後 当然クリアになっています 当面は経過観察です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 22:42 Hi!!Deoさん
  • ナビ操作スイッチ作製(クリソナインジケータ使用)

    走行中ナビ操作はしないけど、同乗者が 弄りたいと言うことがあります。 なので、スイッチを助手席から届くところに 美しく付けたいが、良い場所が有りません。 徘徊中に素人エンジニアさんの整備手帳を拝見し 私もやってみることにしました。 難しそうでこんなの出来るのか?と思いながら スタート! インジケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月14日 17:33 ぶるぶる!さん
  • 走りながら TV ナビ 使える化

    こちらも詳細まで述べる必要なさそうなので、あくまで備忘録として  バッテリー端子外しましょう! 運転席側エアコンダクトをきっかけに剥がしていきます! メクラスイッチにボタンを付けるのでここまで取り外し。 上側へひっくり返すように持ち上げて、 各カプラーを外します。 4つのビスで固定されているナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月9日 09:50 yuuannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)