トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 不明/WIND KEEPER BLUE取り付け

    先日ポチったウインドキーパーを取り付けます。 左右2本で16m 取説があるのでとりあえずこのようにやってみました。 ウェザーストリップを少しずつ外して挟み込んでいきます。 施工後です。 とりあえず出来ましたが、リヤ ドアで少し寸足らずですがとりあえずOKとしました。 ドアを閉めた時の音が変わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月7日 17:31 machaokunさん
  • リアスピーカー交換とデッドニング(その2)

    左リアの完成状態 銀色に貼っている部分は上海問屋 DN-11444 静音耐熱シートで、タイヤハウス上やボディー側面に防音目的に貼りました。 ボディー奥に静音耐熱シートを貼りました。 タイヤからの音を軽減させる為に、タイヤハウス上にも静音耐熱シートを張りました。 右リアも同様に作業していきます(逃げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 19:21 ジロハチさん
  • リアスピーカー交換とデッドニング(その1)

    エスティマハイブリッドのリアスピーカー交換とデッドニング、静音化を行いました。使ったパーツは以下の通りです。 ALPINE コアキシャルト2ウェイスピーカー DDL-R170C エーモン 2441 ボーカルはっきりキット ※1) パイオニア カースピーカー取付キット UD-K105 上海問屋 D ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月19日 18:55 ジロハチさん
  • フロントスピーカーの交換とデッドニング(その2)動画あり

    エスティマ専用2.5cmツイーター取付けパネル(KTX-Y03ES)にツイーターを取り付けるため、ツイーターをばらし、専用のバックプレートで固定します。 ツイーターを取り付ければ準備完了。後は内張を戻した時に純正のロワーフレームブラケットガーニッシュと交換すれば完成。 ※作業中クワガタ(メス)が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月8日 01:12 ジロハチさん
  • フロントスピーカーの交換とデッドニング(その1)

    エスティマハイブリッド(AHR20W)のフロントスピーカー交換とデッドニングを行う為、パーツ一式を購入しました。 左上:アルパイン 17cmセパレート2ウェイスピーカー DDL-R170S 中上:アルパイン トヨタ車用インナーバッフルボード KTX-Y175B 右上:アルパイン エスティマ専用2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月8日 00:32 ジロハチさん
  • フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

    ブチルゴムの処理にかなり時間をかけてしまいました。真夏にやるもんじゃないなと思いました。 オーディアのデッドニングキットの上に、思いのままにエプトシーラーをはりはり。張り方雑がだな。 すスピーカーは前車からのおさがりです。 内張りにはシーサレートを全面に。内張りを戻すのがやっとでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 03:55 @rtkさん
  • サテライトスピーカー取り付け・デッドニング・ヒッチメンバー用配線引き回し

    ヒッチメンバーの配線を引き回すついでにパイオニアのTS-STH1100 を逝ってみました。 正直アンプが欲しいですね。純正の信号では生かし切れないと思います。場所のないスーパーパノラミクス仕様なのでアンプ置き場が考え物ですね。 手製のコネクタでつなぎ替えるだけにしてあるけどどっちが+かわらかん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 18:38 CWAXさん
  • フロントドアデッドニング

    運転席助手席のドアをデッドニングしてみました。 ネジ2本外してカーテシランプ外して下から捲ればいいだけなのでこんな感じ。素材はレアルシルトとレアルシルトディフュージョンのみ。難しくないがブチルをひたすらガムテープで除去する地道な作業で時間を食われた。 スーパーパノラミックサウンドシステムのスコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 16:50 CWAXさん
  • クォータパネル周りのデッドニング

    以前簡単にデッドニングをしましたが、本腰をいれて右側だけですがクォータパネル周りの作業をしました。 クォータホイールハウスパネルINN RHの周囲も制振シートや吸音シートにてデッドニングをしました。(青色箇所) 時間の関係で右側のみしか作業をしていません。 デッキトリムサイドパネルASSYのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月12日 01:57 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)