トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • RECARO ピレリマット交換?

    RECARO ピレリマット? エスティマ思いで写真シリーズ 過去に何回もRECARO ピレリマット交換を交換してましたが、シート加工をしてる先輩に相談したら••• 荷台用の防水シートで作ってくれました!(^^)v デブOKのスーパーヘビー級用で、4枚でスポンジ入り 以前使ってた、RECARO SR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:54 be-toyさん
  • 足長仕様シートレール

    エスティマ思いで写真 車中泊で足を思いっきり伸ばしたいと思って••• 簡単な加工です。 100ミリ後側に移動してます。 シートを前側に! ノーマルとの比較無いのですみません。 シートを後側に! イメージしたい人はノーマルのシート固定位置と比較して下さい。 後側に100ミリ移動してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:30 be-toyさん
  • 助手席交換 オットマン&パワーシート

    助手席交換の為、溶接お願いに知り合いの工場に 完成 電動オットマン! 純正レールを加工 純正のベースフレーム流用 約1センチのクリアランス位⁈ 運転席から助手席の移動する事が出来ます。 BOSEのスピーカー付き、まだ未接続です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 22:45 be-toyさん
  • タバコの焦げ跡修理(DIY)

    前オーナーがタバコを吸う方だったのか… 何なのかわかりませんが、助手席に1センチ程の大きな焦げ穴があったのでネットを参考に自分で直してみました。 3列目のファスナーの端をカットして木工用ボンドで入れ込んでみました。 投稿するつもりがなかったのでBeforeがありませんが、深い焦げ穴があいていた事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 12:50 柳瀬川さん
  • 自作 // 右側運転席の肘置き Ver,3

    スペーシアでアームレストを作った低反発リストレストの余り物を使ってエスハイにも同じ物を作ります。 DAISO // 低反発リストレスト ※大ヒット商品の為、店舗によっては品薄かも。 スペーシアの整備手帳 自作 // 右側運転席の肘置き https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 18:46 machaokunさん
  • エスティマハイブリッドのコンソール革張り

    ノーマルの内装は明るくて好きなんだけども 少しだけ高級感も欲しかったのでコンソールも革張りに シートと同じダティでたのんで奥さんと頑張ってはりました これもまた大満足の一品です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 16:05 エスティマ4台目さん
  • レカロシートの補修と貼り替え

    2006年に中古で購入し、車3台にわたって使用してきたレカロシートですがウレタンのヘタリや擦り切れなどでだいぶ痛んできました。 画像の乗り降りの度に擦れる座面のサポート部分は中のウレタンも崩れていて布も破れかかっています。 サイドサポートも先端部分の布地が擦れて薄くなってしまっています。 当初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 11:35 JJ !さん
  • Clazzio LUXURY TYPE センターコンソール取付、加工 ②

    ①からの続き、 これまた昔、単車のアンコ抜きシート張替で培った経験を活かし、ハンドパワータッカー打ちや!!(自家用原チャリ。アンコ抜き、シート張替後にうpします) 懐かしくて、何気に楽しかったw 今回6mmを使用しました。 やや長いがしますが、なんとかなります。 ※自己責任でお願いします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 22:46 色恋kingさん
  • Clazzio LUXURY TYPE センターコンソール取付、加工 ①

    肘掛けのアルカンターラが汚れやすいので、昔セダンを乗ってた頃から、先輩からの伝統で肘掛にはMCM(ブランドのタオル?w)のタオルを敷いておく! って言うのが染み付いてるアテクシ…。 卒業すべく! 諸先輩のレビューを参考に、肘掛け部分のみをSABで発注して頂きました。 パーツレビューでも書いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月14日 22:46 色恋kingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)