トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • スライドドアスイッチの増設 (運転席側)

    助手席は簡単にできましたが、 運転席側はコネクターとリペアターミナルがなかったのでしばらく出来ませんでしたが、今日やっと作業ができます ワイヤリングコネクター 品番 82824-21030 400円 リペアターミナル 品番 82998-12750 530円×2本 ターミナルリペアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 19:49 (K)カズさん
  • スライドドアスイッチの増設

    スライドドアスイッチの増設をします リムーバーを使えば簡単に剥がせます まずはインストルメントパネル上部を外します インストルメントパネル下部もリムーバーを使ってはがして 写真の通りにすればスイッチ関係にアクセス出来ます 助手席側のコネクターが写真の通りにあります これを接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 01:41 (K)カズさん
  • TRDプッシュスタート取り付け

    取り付け前です。 内装外しで、ナビのパネル→運転席&助手席の左右エアコン吹き出し口から順に外していき、ナビもネジのみ外します。 一人での作業だったので、ナビゲーションの下に内装外し棒を差し込み支えました。 落っこちるとキズが付く可能性もあるので、慎重に!? スタートスイッチは、コネクターを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 17:04 あゆみのパパさん
  • ステアリングスイッチパネルのリフォーム

    純正スイッチパネル自体の汚れが酷くなってきた。 で、美装化用にスイッチパネルを入手! シルクブレイズ-ステアリングスイッチパネル50系 エスティマ専用 こんなに汚い状態でした。。。 左の方はこれほどでも無いのですが・・・。 既に貼っている3M製両面テープは厚みがある ため、パネルの飛び出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 23:13 パプ2さん
  • シフトノブ交換

    シフトノブが相当くたびれています。 某フクでポチっと1000円。 同一色ではありませんが、違和感はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 11:03 パプ2さん
  • シフトノブを交換しよう!

    定番のISF純正のシフトノブに交換しました(笑)! 径が同じなんで、5分もあれば十分に交換できます! 交換前の純正シフトノブです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 20:30 ばりくんさん
  • シフトノブ交換

    クルクル回せばスポッと抜けます。 MPVの時、間違ってO/Dスイッチの配線を引っこ抜いてしまったことがあったなぁ。 形状も全く同じなので、クルクル回せば元通り。 交換終了です。 使用前。 使用後(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 22:24 ケンスタさん
  • シルクブレイズ超同色シフトノブに交換

    純正ノブの汚れを拭くのが面倒になったので交換してみました。 純正ノブを時計反対回りに回して取り外します。 シルクブレイズ超同色シフトノブを時計回りに回して取り付けました。 黒木目ですが、スイッチまわりよりちょっと黒目です。ぴかぴかしていてきれいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月21日 21:49 すみちゃん@ながのさん
  • クルーズコントロール 取付

    エスハイG用の純正部品を揃えます。 リアについているバッテリーを外してから作業しましょう(^^) ハンドル横のカバーを外し、その中にあるヘックスビスを外します。 ヘックスビスを外せばエアバックがポロリします。 真ん中の黄色いコードがクルコンの配線です。 後はクルコンを取り付けて元に戻せば完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月1日 18:26 おもちゃ大王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)