トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • R-VIT(タコメーター同時装着)

    PIVOTのタコメーターは診断カプラーからは回転信号のみ本体に送っているようなので、これをカット。 R-VITの回転信号線に分岐すれば一丁上がりと簡単に考えていたら、そうは問屋が卸してくれなかった(泣) R-VITはECUから回転信号を取得してるので、該当箇所に配線がない(汗) 仕方がないのでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月5日 23:03 テデムさん
  • タコメーター取付

    まずは配線処理のためメーターバイザー部のパネルを外します。 新車だが、当分乗り換えられないので下取り時のことは考えず大胆にカット(苦笑) 針金を使用して配線を通します。他の方も書いておられますが、下からの方が光を頼りに通せるので簡単です。 電源はシガーソケットから取るようになっているのだけど、そん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 21:56 テデムさん
  • TOUCH装着位置変更計画

    前回までの取り付け位置は仮でしたので移動します。 ここに移動! アルミテープを貼り裏側の固定金具の位置出しをします。 押さえつけて痕をつけます。 図るのが面倒ですので当てガリ作業です。 まん中かネジが通るように大きく貫通! 周りは固定金具が治まるようにキリで表面だけ空けます! 空けたらネジをいれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 14:41 ひろパチ@さん
  • TOUCH 取り付け(超詳細版)

    ブログには書きましたが、整備手帳は未掲載のTOUCH取り付けについて暇が取れましたので写真整理を。まずは完成後の写真(既にブログ用に使いましたが・・・) 元々の装着イメージはピラーメーターぽくしたかった(横長レイアウト)のですが、ピラーにスピーカーを埋め込む時に障害となるため、他の場所を模索。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 17:26 Blue-Knightさん
  • TOUCH装着

    TOUCHの取り付け位置を決め、吹き出し口を手前に引っ張る。△窓のパネルと小物入れを配線のため外して置きます。 △窓パネルを赤丸のように線の太さよりやや大きめに削り出ししておくといいでしょう。 △窓→吹き出し口→小物入れの順で配線を通し置きます。 赤丸?の部分が診断コネクターです。 付属のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月21日 11:34 ひろパチ@さん
  • TOUCH取付

    燃費計データが豊富なため、R‐VIT i-ColorからTRUSTのTOUCHに交換することにしました。 取付前に画面の大きさの比較の写真を撮ったのですが、削除してしまったため、取り付けた状態での比較。 赤囲み部分が液晶の大きさの比較になります。 電源の供給方法に2つあり。 一つはハーネスの赤線ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月5日 18:39 AHR20さん
  • トラスト TOUCHの取付け

    本日、トラストTOUCHの取付けを行いました。 取付け方法は皆さんの整備手帳と説明書を 読みながら行いました。 基本的にカプラーオンで動作確認できます。 梱包されているシガーソケットから電源を取るのが 最も簡単な方法です。 またトヨタ車のCAN通信車両は付属の雄・雌端子(赤)を繋ぐだけでも動作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月27日 16:02 ジェダイ@さん
  • R-VIT i-color FLASH 取り付け

    前車の初代エスハイではタコメーターにVSD2を使っていたのですが、二世代目エスハイはECUがエンジンルーム内にあるためなかなかケーブルの取り回しが大変です。そこで、R-VITに目を付けました。 ケーブルはメーターパネル脇からアクセルペダル方面へ落としています。パネルの開け方ははすハイブリッドさん他 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月23日 01:49 hybrid_1701さん
  • R-VIT取り付け(ボックスパネル)つづき→

    挿したよ。 たるんだコードも上から引っ張ってキレイに収まりました。 ETCを付け替えます。ネジ2本、プラグ2本 付けて。 戻す。 パネル取り付けは差し込んで戻すだけ。簡単。 運転姿勢からの見た目はこんな感じで、意外とハンドル、カブってませんでした。 とても見やすい位置だったかも。 結局、穴に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 20:34 タカ月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)