トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL30/40系

エスティマLの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマL [ 30/40系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • KENWOOD DDX6015W

    少し前に取付完了 配線の色がかなりややこしく苦労しました。 三万しないくらい トヨタ純正カプラー用のハーネス買おうか悩んだが、千円をケチることにしました(^ ^) 思い切ってカプラー側の配線をバスッといっちゃいます あとは、テスターとか使ってバッテリー、イルミ、アクセサリー、マイナスを探して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月20日 10:09 YS-11Aさん
  • 地デジチューナー取り付け

    ナビのTVチューナーがアナログなので、地デジチューナー買いました。 Panasonic TU-DTV60 ABのセールで14,800円! 2チューナー×2アンテナです。 配線はナビ裏より ・バッ直供給 ・ACC供給 ・RCA入力 上記の作業をする必要がありナビを一度外します。 まずナビを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月27日 11:44 バイキング巨匠@αさん
  • リアスピーカー交換とデッドニング

    ただいまエスティマは入院しており リアの内張りなんかも外しているので ついでに反対側も外してスピーカー交換 することにしました!! 今は、追加で別のスピーカーを鳴らしてますが、ノーマルも同時になってるので イマイチこのスピーカーの音が気になってました! 追加スピーカーも今まで通り鳴らすと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月14日 22:08 Wood団長さん
  • DVD運転中でも視聴可能に!!

    車に乗ってるときって、曲だけじゃねむくない? 一度見たビデオとかを見てる方が眠くならないし、見慣れてるから音声だけでも話がわかる。食いついて画面を見なくてもいいしね。 ってなわけでDVDを走行中でも見れるようにDIY!!! まずダッシュパネルの取り外し方。 色々調べると、 上部にガムテープをはり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月25日 00:43 あつがみかたさん
  • デットニングキット&アルパイン エスティマ専用スピーカー NO,2

    最後に内側のドアに、内側用の防振マットを貼り付け、配線などの震えてしまうものにあまった防音マットを巻きつけて完成です。 スピーカーは付くようにしか付きませんので、画像でご確認下さい。(新品を買えば、分かりやすい説明書が付いてます。適当でゴメンクサイ…) 音は、純正から一気に変えたので、良くなりす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月28日 21:57 ダマッキーさん
  • サブウーハー装着

    サブウーハー装着 オーディオテクニカのハイローコンバーターゲイン調整付きを使って、RCAケーブルを使って装着しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月4日 00:42 KG-ACRさん
  • ALPINEフィリップダウンモニターTMX-R1050S取り付け

    車に孫を長い時間乗せる場合どうしてもぐずることが有るわけで・・・・ 娘(母親)が乗車の場合は問題ないのですが、娘の用事の場合はコロナの影響で車の中で待機が得策!! ナビを代えたんでついでにフィリップダウンモニターを取り付けました。 取り付けるにはフロント側の天井内張りと側面片側の天井内張りを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 23:07 波風 ミナトさん
  • 一年がかりでやっと取り付けた

    オートバックスのオーディオコーナーにてGETスピーカの取り付け方!!とりあえず見ながら取り外し開始 こんな感じで付いているので取り外し丸印のところにねじが付いていたのでプラスドライバーでとって分かるところに放置。 二重丸のところかなり苦戦しました。ドアノブのプラスチックの部分外側に引きながらとる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 20:28 悠智&パマさん
  • ミッド+ツイーターなど取り付け②

    ミッド付けました。 事前に、ミッド裏側にグルっと、ブチルみたいな、制振材みたいなのを付けていたので、ずれないように慎重に・・・。 ディフューザーの角度はこんなもんかな? あとは、ツイーターをカプラオンで取り付けました。 が、配線が長すぎて、まとめてタイラップ付けるのに苦労しました。 画像は、パーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月21日 22:23 S-MACKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)