トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL30/40系

エスティマLの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマL [ 30/40系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • iPod車載器 1 : 定電圧電源製作

    サードシートのビデオ入力端子まで延々ケーブルを引っ張って1年半。 充電機能は欲しいけど、シガーソケットに挿すのはヤだと思い、自作しちゃいました( ´ー`) 秋葉原で電子部品とケーブルを買ってきました。 さて、こっからどうなるかは…フフフ。お楽しみ☆ 車の電源は電圧が不安定なので定電圧電源を組む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月1日 23:32 や な ぎさん
  • ツイーター配線加工

    純正ツイーター配線と、アルパインのフィルタが付いている配線を繫げます。 フィルタが付いてる配線ですが、ツイーター本体側と反対の先端は、4つ股になってます。 まずは、画像2の部分を切断します。 画像は切断した物です。 先端にギボシを付けます。 (絞ってからギボシケースの付け忘れに気付く事が稀にありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月17日 22:20 S-MACKさん
  • バックカメラ取付

    買ったのは、これと これ(写真はこれで終り) ナビから、助手席グローブボックス奥 → ピラー → 天井裏 → リヤゲート付根 → 純正の配線ブーツ → リヤゲート内部 → テールランプ付近 → バックカメラへと、PINコードを這わして、接続 あとはバックランプから電源とっておしまいです。 一番大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 09:18 グランパパさん
  • モニタースイッチ取付工事

    常につけてるわけでもなく リモコンで消すのも面倒なので。。。 スイッチをつけます。。。 配線はいつもながら大体です。。。(汗) 右側半分完了。。。 左側配線をしてるのでお待ちください。。。 これで完成。。。 スイッチ1つで出来てこれ便利☆ やったー!!!(笑) おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月23日 11:46 シンディ(*´,_ゝ`)さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    トヨタ純正の空気清浄機が取り付いてた場所にフリップダウンモニターを取り付けました。 天井内貼りには空気清浄機の大きな穴が開いていた為、穴を隠すため合板を加工しウッド調カッティングシートを貼り、モニターと一緒に固定しました。 他もウッド調にしている為、違和感がありません。 手動OPENタイプの9イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月1日 22:02 masa2026さん
  • 自作ウーファーBOX整備手帳ver.2

    ver.1の続きです。 次は配線を通す穴を作ります。 穴の隙間にはボンドを垂らし、 MDFのきりくずを投入・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ ボールペンで、つんつんしました(´^ω^`)ワロチ 初めてのダボに挑戦! 安心して下さい。割れてます← (・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 23:18 南国ピーナッツさん
  • iPod車載器 3 : 取り付け

    定電圧電源、Dockコネクタと2部構成でお送りしてきましたぁ。 ようやく完成したのが写真のとおり。 なんのこっちゃ?な方は1・2の製作篇をご覧ください。 iPodを中心に… 下は定電圧電源経由でアクセサリ電源に。これでiPodが充電されます。 上は音声を出力。専用カプラーでナビ裏に直結です♪ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月2日 00:43 や な ぎさん
  • Alpine スピーカー

    Alpine stl-17c を使います☆ まずは内張りをガコッ☆ 内張りのあとゎ純正スピーカー取り外し!!!!!これはめんどいので、無理矢理はずして、組み立てたスピーカーを接着(^-^)v埋め込みがなかなかめんどいので、電動ドリルで新たに穴を貫通させます(^3^)/ 純正とのちがい★純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 14:03 やっしー21さん
  • シコシコ

    先日リヤスピーカーを変えたんですが… 内張りの白いわっかに接触してしまってたのでカッターでシコシコ削りました!ε=ε=(≧∇≦)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 19:16 タカDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)