トヨタ エスティマT

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマT

エスティマTの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスティマT

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ウィンカーステルス

    購入したステルスはコレ。 RAYBRIGのR184ステルスカラーバルブです。 純正を銀色で塗ることも考えましたが、買っちゃいました(^.^) 交換前はこんな感じ。 オレンジが見えます。 後期エスティマは、ウィンカーが真ん中にあるので交換は簡単。 5分とかかりません。 交換前のバルブと交換後のバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • Aピラーエアコン吹き出し口LED照明

    前作のミニカー照明ではずしたついでに 吹き出し口にLED付けてみました。 はずして家まで お持ち帰りわーい(嬉しい顔) 裏側の通気口のカバーをはずして 以前フットランプに使っていたエーモン製のテープLED白を貼り付けました冷や汗 てんとお~ひらめき 車外からカメラ やっぱり暗いがまん顔 夜に期待しますが 明るさを求めるなら 自作でや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月15日 14:04 まき30えすさん
  • 四灯火~第2弾~

    始めに… 俺は諸事情にょり失敗しました涙 ですがムード みなさんは成功するので乗せます手(パー) 途中までは前と同じムード パネル剥がしますムード ↑簡単に言うと取っ手にネジ二本左右にプラスチックネジ一個ずつあるので外し後は引っ張ると取れますムード 全部剥がすとトランクハッチの左上に小さい四角の所(写メ参考オレンジの〇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月24日 13:25 拓ちゃさん
  • カーテシ LED 八発×2

    施工前 施工後 Gグレードに近づいたかな(。≧∇≦。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月26日 18:21 ☆ノン☆さん
  • フォグ分解

    フォグを割ってみました さて・・・出来上がりは何時になるか?("▽"*) アヒョ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 14:45 ねむてーさん
  • ヘッドライトクスミ除去~その2~

    GWやる事が無かったのでヤフオクで見つけたこのブツで 今回はヘッドライトの曇りを除去しようと思います。 施工手順は 写真左側の液をヘッドライトに2~3ショット噴き付けます。 すると黄色く汚れが浮き出てきますので 水などで洗い流し 次に、写真右側の液でキズなどを落とします。 最後に真ん中の液で保護し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月6日 20:42 ばじさん
  • アイラインフィルム

    以前から気になっていたアイラインフィルム。 顔つきが少し変わりました。 ネットで1980円で購入。 まずは、びふぉー あふたー、、 個人的に気に入ってるんですがね(´ー`) あ、以前鮫の歯も塗装しました!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 00:49 そいやさんさん
  • ヘッドライト レンズ割

    バンパーズラしてヘッドライト外してー ポンチでしばいて色々ありましてー はい出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 12:57 フォレスト@30ESTIMAさん
  • ハイブリヘッドライト解体( ̄∀ ̄*)イヒッ

    運良く安価でハイブリッド用HIDヘッドライトを 入手できたんで、前からやろうと思っていたブラック アウトを施工するため、解体します。 まずは、表面に傷なんかつくといけないんでテープで マスキングをします 解体に当たって、ブチルゴムにてがっつりコーキング されているんで、熱湯につけて、ブチルゴムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 01:01 はーやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)