トヨタ エスティマT

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマT

エスティマTの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エスティマT

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーケース交換

    30エスティマ乗り出して、吸気効率アップにエアクリーナーケースにドリルで5ミリの穴を無数に開けパンチング、更に5ミリ穴から大カッターで50%程くりぬいたものの( ノД`) V6 3000ccエンジンのエスティマらしからぬ吸気音を響かせるものの、高速後の一般道、渋滞、荷降ろし等エンジンルームに熱が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月5日 00:24 ☆彡六連星☆彡さん
  • アクセルワイヤー交換

    操作時引っ掛かりがあるので交換 80585km走行時 エンジン側緩めて外したら4ヶ所ホルダー外してペダル奥2本ボルト緩めてペダル側から抜く! 逆順で復元!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 13:38 ☆彡六連星☆彡さん
  • 純正交換型フィルター交換

    2014/11/18 27500km頃から使った1枚目から交換 2018/09/15 62553km走行時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月15日 16:39 ☆彡六連星☆彡さん
  • 純正同等品エアフロセンサー交換

    前回28850kmで今回48345kmでエアフロセンサーで不調により交換 前回28850kmで今回48345kmでエアフロセンサーで不調により交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 14:47 ☆彡六連星☆彡さん
  • O2センサー交換

    かれこれ数カ月間、アイドリング不安定な状態と格闘してきましたが、ついに決着 O2センサー2つを予備(中古)に替えたら落ち着きました 今までディーラーに1ヶ月預けて プラグ清掃、点火コイル新品交換、ISCV新品交換、OCV新品交換、コンピュータ更新、をしてもらいましたが原因特定できず ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年9月10日 18:46 みつのぶさん
  • ISCV交換

    いろいろ試しても改善しないため、アイドリング不安定はISCVが原因と確信。 近所のディーラーへ初訪問(プリウスで馴染みのあるディーラーは少し遠いので)。 診断の結果、やはりISCVが疑わしいとのこと。 新品のISCV交換で約3万円の見積もり。 自分で行う時間が取れそうにないので依頼しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 20:11 みつのぶさん
  • 25000KL頑張ってくれました

    交換前 25000KL頑張った500-A032 シルバーがお気に入りでした 外して 新品の500-A022と比較 汚れてます エレメントを外すと こんな具合に、エアフロセンサーへより多く 当たるように、整流板が ついでにセンサー軽く洗浄して 新品装着 黒くて地味になりました これ一本で、30分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 11:56 カムイ@庵さん
  • O2センサー交換(新品)

    古いO2センサーを取り付けて400kmほど走りましたが、アイドリングが小さく振れていました、チェックランプも点灯しているので交換することにしました。 一番安いKEAセンサーに決定。 サクッと交換。 青いケーブルカバーが綺麗。 バッテリー外しリセット。 時々発生していた小さな振動が収まったようです、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 12:29 みつのぶさん
  • エアフィルター交換

    息子がエアフィルターの交換をしていた。 エスティマはみな載せているのだけれど…、取りあえず。 赤丸のねじを取り外し(10mm)、矢印のロックをはずしてエアーダクトの取り外し。 取り外すとこうだから… 赤丸部のロックをはずして前カバーの取り外し。 ※ロック部の対側が蝶番なので扉を開くように開けカバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月20日 01:53 和(kaztin55)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)