トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ネジはともだち、な作業

    バックドアは自作ドアスタビ(?)で満足したので、本家は通常の場所へ着けることにします。 トルクスで留まってるだけ。 かんたーん 鼻歌混じりで1本目、グッと。ガコッ  音立てて1発目の緩み。 おっと、 なかなかキツく締まっとるのね。 そして2本目、グッ。ん? グリッ・・・あ?  やべ。なめた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 16:47 @Yさん
  • オーバフェンダー取付けとタイヤ交換

    車検で構造変更後加工してしまったオーバフェンダーを外して一冬過ごし この感じも悪く無い 新しく購入して塗装したポケットタイプのオーバフェンダーを取付け。 何回か同じ作業をしてるのでサクサク完了! 取付けで一番の苦労はオーバフェンダーにプロテクトモールを取付ける作業。 海外製品はクオリティが低いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 19:41 OKTOさん
  • FJにクスコのストラットタワーバーを装着

    この味気ないエンジンルームに少しだけ手を入れる。 ボンネットダンパーのボルトを外して、ブラケットを共締め。予めボンネットにつっかえ棒をしておく。 反対側も。 本体にはMade in Japanの文字が! 日本車には日本製のパーツを! こんな時代なのにクスコさんは求めやすい価格で販売してくれている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:28 お気楽パパさん
  • モトレージ リアロアリンクガード

    ラクマで入手(^^) したと思ったら、出品者は知合いでした😁 FJへのXmasプレゼント🎁 施工前 いかにもボルト🔩外れなさそう💦 事前にラスペネでしておきました(^^) ここは、フレーム内にワイヤー付きナットを入れるのですが、キットが良く出来てますね〜 慣れれば簡単😁 素晴らしい❗️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 20:00 hide_fjさん
  • FJクルーザー スキッドプレート装着(後編)

    細目のボルトを入手しました。 スペーサーも長さが足りないので、 ワッシャー噛ませて対応します。 左が調達した120mmのボルト 右はスキッドプレート付属90mmのボルト スキッドプレートは中古品。 傷あり、錆あり、劣化ありを激安で買いました。 装着してしまえば気にならないかもしれませんが、磨いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 22:44 bscc_limitedさん
  • FJクルーザー WINBOスキッドプレート装着(前編)

    WINBOのスキッドプレートを取り付けます。 まずは結論から、、、ですが、 付属のボルトでは取り付けできませんでした。 フロント側は大丈夫でしたが、リア側のボルト及びスペーサーの長さが2センチくらい足りません!ヽ(`Д´)ノ M10 120mm(付属は90mm)ピッチ1.25 が2本必要。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 02:29 bscc_limitedさん
  • TRDドアスタビライザー装着@ドアストライカー

    右に倣えで ¥13,526@Amazon 取付時間 15分 ⭐︎感想 カーブ横に振られなくなった気がする プライバシー効果…、プライベート効果…、プラシーボ効果。 デメリットが無い気がする 効果良すぎてビックリですわ 首都高のウネウネが全く苦じゃくなった コレが こうなる コレが こうなる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 19:23 ジョリパパンさん
  • FJクルーザー パフォーマンスダンパー取付(前のみ)

    バイクにつけてかなり良かったパホーマンスダンパー、FJクルーザーにも着けます。 オフロードパッケージにはオプション設定がありませんが、物理的に不可能とかそういうことはなく、DIY装着は可能です。 純正部品なので基本定価ですが、ものたろうの10%オフの日とかなら少し安くなります。 部品番号 サス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月28日 00:57 oHさん
  • Replacing to the self-built belly pan part 2

    写真が前後してしまいますが、アルミブラケットはこんな感じで使ってます。 違うアングルの写真です。重さがブラケットにかかって、ボルトのところに集中しない事を狙ってます。(本当にそうなってるかはわかりません笑) 車両前方の穴の位置はすごく簡単に取れたんですが、後方は少し苦労しました。 なんとか穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:21 camingcamiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)