トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 冬季間等バッテリー管理システム

    [中華電圧計 ]はメインとサブのバッテリー電圧を管理しています。メインは、運転時と停車時を切替、サブは、オンで運転時と停車時の状態が分かります。どちらもリレーで切り替えをしています。この冬、バッテリーは、メインもサブも夏場よりメーター上はいいです。きっとナビ交換時、配線見直しをして、整理整頓したお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 19:18 tukudazakiさん
  • バッテリー充電

    充電前12.2V 充電後12.8V 本格的な冬前に充電。 充電前の容量が50%だった。 そろそろ交換かも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 08:00 TAKUMI-Chiさん
  • 初充電

    2月納車で走行距離は未だ2183Km。 ここ最近はサッパリ出番がなかったため、セルモーターが重たくなってました。 バッテリー点検をしたところ「要充電」のサインが出たため充電しました。 整備手帳への初投稿がバッテリー上がり対応とは、なんとも情けないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 09:13 パンパンマンさん
  • ソーラーパネル バッテリー充電システム

    車に乗るのは月に2〜3回。遠出となると月に1回有るか無いか。 それでいて電装品はあれやこれやと増えているしドラレコによる駐車監視システムなどある為、暗電流はかなり高い数値となっています^^; 気を付けているのでバッテリー上がりまではならないですが、かなり弱ってる状態で使っています。 バ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月19日 17:06 FJ Lifeさん
  • バッテリー充電

    FULまで2時間ほどかかりました。 昼間だとFULの文字が見えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 16:45 TT122さん
  • オプティメイト

    乗らない日はこれでバッテリーをメンテしています。 本当はバッテリー容量からいくと4より6の方が良いみたいですが 今のところ問題なく使用しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月7日 20:41 じゅんぼーマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)