トヨタ ガイア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

ガイア

ガイアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ガイア

  • マイカー
    トヨタ ガイア
    • トヨタ / ガイア
      2.0(AT) (1998年)
      • レビュー日:2011年2月6日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    ミニバンだけど、バンでは無くてどこか乗用車的。
    購入当時にあったミニバンは「バン」要素が強い車が多かったので上品に感じました。
    運転席からの見切りが良いです。
    車体も5ナンバーサイズですので狭い道でも困る事は無いです。
    故障が一度も無いです。
    一時期テールのランプが連続して全部切れましたが、全交換してからパタッと無くなりました。
    ようは同時に寿命が来ただけだったようですw
    パワーが無いと言われますが、飛ばす車では無いので気になりません。
    キックダウンすればそれなりの加速します。
    エンジン音も静かなので高速道路も余り疲れません。
    不満な点
    足回りがフワフワユラユラして落ち着かない。
    乗り心地を優先しているので仕方ないのでしょうがロールが大きくてコーナーや交差点では同乗者に気を使います。
    リフレクター面積が小さいのでライトが暗いです。
    HIDを入れて解決しました。
    生活ミニバンとしてあげられる短所はこの程度です。
    総評
    最高の平凡さ
    かれこれ10年近く乗っています。
    自分の通勤にはコンパクトカーを使っていますので主に奥様の通勤&週末用です。
    初めてのミニバンでしたので乗り換え当初は「なんて重ったるい乗り物なんだ」と思いました。
    しかし見た目のサイズとは裏腹に把握しやすい車体サイズで運転は楽です。
    パワーの無さも飛ばす気も起きなくて安全運転になります。
    車検の度に乗り換えようか…とここ何年かなりましたが結局車検を通してしまいます。
    タイヤも純正14インチのまま、HIDを入れて実用重視で乗っています。
  • マイカー
    トヨタ ガイア
    • gajirou1973

    • トヨタ / ガイア
      ガイア(AT_2.0_6人乗) (2002年)
      • レビュー日:2011年1月4日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    運転も室内の広さも含めて、全てが快適です。
    不満な点
    もう少し燃費が伸びれば、文句なしです。
    今の車ならCVTなので、文句ないのでは。
    総評
    さすがトヨタ。
    ステイリングも嫌味がなくシンプルで好感が持てます。
    走りも悪くないし、どの席も快適です。
    この車でこれだけ快適なら、アイシスももっと良かも。
    あと、プリウスの3列シート版も期待できると思います。
  • 仕事用
    トヨタ ガイア
    • トヨタ / ガイア
      2.0 Gパッケージ(AT) (1998年)
      • レビュー日:2010年10月29日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    コーナリングの安定感も悪くなかったです。
    燃費はそこそこです。
    不満な点
    見た目がややカッコ悪いかなと・・・
    総評
    20万キロで廃車
    以前に仕事用に使用していました。20万キロでエンジンはイッテしました。
    とても乗りやすい車だったと思います。
    5ナンバーにしてはパワーもありました。
    後部座席も圧迫感もなく、それなりのものでした。
  • マイカー
    トヨタ ガイア
    • トヨタ / ガイア
      2.0 Gパッケージ(AT) (1998年)
      • レビュー日:2010年7月23日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    ・大人6 or 7人が乗車できる広さと動力がある。
    ・内装の質感が高く装備も充実している。
    ・静粛性が必要十分である。
    ・燃費が比較的良い。
    <燃費データ詳細>
    総走行距離:65200km 平均燃費:10.41km/L
    街乗りOnlyデータ 走行距離:28540km 平均燃費:9.26km/L
    (Max:11.36km/L Min:7.42km/L)
    速道路含むデータ 走行距離:36660km 平均燃費:11.51km/L
    (Max:14.52km/L Min:8.26km/L)
    ・必要十分な動力性能を有する。
    [補足]加速性能が軽自動車並とのご評価もありますが、私は、2ndカーとしてワゴンR(MC22、N-1)を所有していますが、合流、高速走行、登り走行においてワゴンRとは十分な違いがあり、不便さを感じたことはありません。もちろんトルクフルなSUVやスポーツワゴンなどと比べると別ですが。
    不満な点
    ・社外オーディオ、ナビゲーションの取付けが他の車より難しい。(ライブサウンドシステム搭載車の場合)
    ・エレベータ式の立体駐車場で制限を受ける場合がある。
    ・燃費計、オートライトなどの最新装備が無い。
    総じて、特徴的な長所はありませんが必要十分な性能があり、かつ目立った欠点が無い車です。
    総評
    良く作りこまれており、使い勝手が良い。
    2007年に中古で購入(H10年式、33000km、6シーター)し、それから3年間、65000kmを走行してデータが蓄積出来たので投稿します。
    【総評】
    十分な広さと動力性能を備えており、目立った欠点も無く、使い勝手が良い車です。Gパッケージは、リヤクーラーやオプティトロンメーターなど快適に運転できる装備もあり、長距離運転でも困ることはありません。年式や見た目にこだわらず、車の使い勝手を重視する方にはお勧めの車です。
    【お勧めの車】
    H13年以降の直噴エンジンを搭載した後期型(私の所有している前期型より燃費が良い。タイミングチェーン車で整備費用が若干安くなる。)
    【各項目評価】
    内装は質感が高く、気持ち良く運転できます。燃費計など最新の装備はありませんが、使い心地は代車で借りた同クラスのアイシスより良いです。また、1Boxには適いませんが、3列目も大人が座れる広さがあります。普段は倒しておけばワゴンと同様の使い方が出来、便利です。静粛性も十分で、同時期かつ同クラスのミニバンと比較して静かです。
    電装系は、Gパッケージはライブサウンドシステムを搭載しているので、純正のスピーカーでも音は良い方です。但し、デメリットもあり、社外のオーディオやナビゲーションを装着するには、変換装置を別途購入するか、純正アンプの前から配線を引き直す必要があります。また、後期型とは異なり、車速やバック信号の取り出し線がオーディオ裏まで配線されていないので、自分で配線する必要があります。
    外装は耐久性が良く、普通の手入れ+青空駐車でも塗装の剥げやくすみがありません。外観は個人の好みがありそうです。私は満足しています。
    動力機関に不具合は発生していません。必要十分な動力性能で、合流、高速道路の走行などで不便さを感じたことはありません。
    耐久性ですが、故障は前所有者の時も含めて一度も発生していません。口コミでは、ドアミラー開閉が故障し易いとありますが、私は未だ経験していません。また、バックランプの玉切れが発生し易いとの口コミがあり、私も2008年に一度経験しています。(交換は簡単で、費用は数100円です。)
    燃費は、同時期かつ同クラスのミニバン(比較対象:プレーリーリバティ(父親所有)、オデッセイ(友人所有))と比較すると良い方だと思います。
    <燃費データ>
    総走行距離:65200km 平均燃費:10.41km/L
  • マイカー
    トヨタ ガイア
    • トヨタ / ガイア
      2.0 Lパッケージ 4WD(AT) (1998年)
      • レビュー日:2010年6月29日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア2
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    ・5ナンバーの取り回しの良さで 一応7人乗り。実際は3列目を使ったのは1~2度でしたが。
    ・信頼したパーツを使ったことからの故障の少なさ。(エンジンは突然のアクシデントだったが)
    ・それなりの内装と見た目のよさ。
    ・高速はまずまずの安定性(120Kまでだが)
    ・etc・・・・・・・
    不満な点
    ・パワーの無さ、軽自動車並みの加速力・追い越し性能
    ・ずんぐりむっくり スタイル 前のめりじゃないですか?と何度もいわれた。
    ・何の面白みの無いハンドリング
    総評
    心臓(エンジン)パンク
    車歴11年 走行距離12万キロ、一度も故障という故障も無く、単身赴任の足として活躍してくれました。
     動力性能は、軽自動車並みの加速感ではあったが。その故障の少なさとヘタりの無い丈夫さで 長年乗り続けてきました。しかし、高速道路走行中 アクセルを踏み込んだとたん「エンジンルームからボン!という大きな音とともに煙がバァ・・・・・そのまま走行不能に」ディラーにやっと
    運んでもらい診断したら「エンジンに穴が空いた」とのこと。
     まだまだ大丈夫かなと考えていましたが・・・・長い間お世話になりました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)