トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチストッパー 自作

    クラッチミート位置が高いため、運転しにくいので何とかならないものがと調べた所クラッチストッパーなるものがあることを知ったのですが、結構なお値段のため、自作することにしました。 ホームセンターでちょうどよいものが売ってましたのでこれをベースに加工します。 深さを純正ストッパーがツラになるようにカット ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月8日 18:45 sugworksさん
  • アクセルペダルスペーサー2

    スペーサー付けたけど高さが合わなかったのでペダルに高さを付けるためラバーを入れてみました! 10mmのラバー! 切って削って形合わせました! こんな感じに挟んでみました! 皿ネジ30mmにスペーサー10mmに付け替えて装着! 結論! 15mm以上増さないとイイ位置にはこない! ¥1000位で出来た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月21日 11:07 DEST@改さん
  • 自作ニーパッド その3

    鈴鹿南サーキットに行くので、ニーパッドの左側を完成させ取付ました。取付は、耐熱性の両面テープで行いました。 シートがノーマルなので、体を安定させ、正確な操作をするという意味では効果絶大です。普通に乗っている時も変に膝が開かず楽な気がします。 写真2 加工前100円ショップで売ってます。 写真3 加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月2日 19:06 AE86SW20ZN68さん
  • クラッチストッパー自作

    クラッチのつながる位置については皆さんご指摘のように、独特の感じがありますよね。 納車以来、「慣れるより慣れろ」でドライブしてきましたが、クラッチストッパーなるものや、中には自作する方などがいて、ものは試しに写真のワッシャーをホームセンターにて約200円にて購入し、純正ストッパーのプッシュ側とリリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:02 safarisennaさん
  • アクセルペダルスペーサー

    アクセルペダルスペーサーを自作します。 ダンボールで型取りします。 5mmのアルミ板で作ります (その辺にあった切れっぱしです) 型紙に合わせて、金鋸で切り、穴を開けて、ヤスリで形を整えます。 適当に作った割にはちゃんと取りつきます。 取り付け前 取り付け後 たかが5mmですが全然違いますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 19:19 masa8kunさん
  • CUSCOアクセルペダル高さ調整

    CUSCOアクセルペダルを取り付けたものの、高さにまだ不満があったため、ゴムシートを追加しました。 使用したゴムシートはこちらの5mm圧のものです。 横幅をペダルに合うように4.1mmにカットしたものを2枚用意して、2枚重ねて10mm圧にしました。4隅は角を切り落としておきました。シートには元々粘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 22:34 kazu0110-860さん
  • 自作 クラッチストッパー

    M6キャップボルトと樹脂を組み合わせて作ります。 ロングナットも一緒に作成します。 樹脂を旋盤で削り出し、キャップボルトを圧入します。 ナットは六角材を穴あけ、タップたて。 出来上がりはこんな感じ。 あとは付け替えるだけです。 遊びが少なくなっていい感じですが、慣れなくてエンストしました。 ストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 23:52 masa8kunさん
  • クラッチストッパー加工

    クラッチミートポイントがイマイチしっくりこないので、クラッチの位置を微調整してみる。 2-3千円くらいで高さ変えるストッパー売ってるが、コスパ悪いので手元にあった多分M6ワッシャーで試してみる。 踏み込み側1mmちょっと位 手前側0.5mmくらい 結果:しっくりこない 調整量が少なすぎたか… そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 00:48 tawakejpさん
  • 自作ニーパッド

    エボでも作成したが、またまた自作感満載のニーパッド。安い部材で手間を掛けずに作った自作ものだから仕方ない。(笑) 不格好ではあるが、数百円で作れてアクセルコントロール時に足が振られない点で良い効果を生むのでコスパは最高。 ブリッドのフルバケなら要らないと思うが、レカロだと膝近辺の形状が低く作ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:14 GRed.8.6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)