トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.75

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 素人整備士奮闘記〜インマニ圧取り出し編〜

    ヤフオクで買ったインマニ計、前回は電源を取る所まで終わっちゃいました。 今回はセンサーの取り付けを行います インマニの圧を取るためには、インジェクターとかサージタンク間のホースに継手を割り込ませる必要があります。 しかしながらそんな度胸も技術も無いので、一緒にポチッたプレッシャーアダプターを使いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年7月28日 20:16 寿司太郎侍さん
  • 素人整備士奮闘記〜メーター電源取り出し編〜

    ヤフオクで買ってから放置してたやつを付けます 今回はヒューズから電源を取るので、元々付いているものから交換しました メスとオスをくっつけて繋げるやつです 端子を交換したら、ヒューズを繋げます オートバックスで買ったエーモン工業の電源が取り出せるヒューズです 常時電源をSTOP(7.5A)、 イグニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月25日 21:59 寿司太郎侍さん
  • タコメーター取り付け

    純正メーターの回転数が見ずらいのと やっぱりタコメーターはアナログの方が見やすいと 思っていたので取り付けました。 バッテリーのマイナスを取ってから、エンジンルーム内のECUコネクターを取り外します。 Defiに問い合わせてもらいました。 コネクターが二箇所あって、下側に目的の線があります。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月25日 15:32 PALTKさん
  • アタッチメントとメーター

    アタッチメント付けるためオイルフィルター外します スペーサー入れて締め込む アタッチメントとドレンボルト?も締め込む オイルフィルター付ける(使い回し・・・) センターハーネスを引き込む 助手席の足元から引っ張って配線処理 コントローラーは操作性を考えこの位置に 油温計は助手席に取り付けたかったが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月22日 18:40 HiDeKi86さん
  • コントロールユニット接続

    車両側のハーネスを痛めたく無かったのでのれんわけハーネスVを選択 コントロールユニットの配線 ここにオスの端子とアース用のクワガタ端子を付けます こんな感じ のれんわけハーネスVとコントロールユニットのハーネスを繋ぎます のれんわけハーネスVを車両側のODBカプラーに結線 電源入るか確認 動画しか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 17:53 HiDeKi86さん
  • 油温計取り付けの準備

    8月の走行会の前にせめて油温だけでも目視して確認出来るように購入 何故このメーターにしたか?理由は3つ! ①エンジン始動で文字が浮かび上がってカッコイイ! ②コントロールユニットに電源を取るので、配線加工が少なく車両へのダメージが少ない(これはまた後程説明 ) ③MADE IN JAPAN 油温セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 01:40 HiDeKi86さん
  • LED打ち替えDIY

    ノーマル ノーマル LED打ち替え LED打ち替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 15:53 HiDeKi86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)