トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • トランスファーオイル吹き出し😇

    先日GRガレージで作業してもらってたら 問題が有りますとリフトに呼ばれ… トランスファーよりオイル吹いていて アンダーパネルにオイル溜まりがあったと 原因はならし運転後油脂全取替した時に ディーラー作業でオイル入れる場所間違えたようです 正解の場所はこちらの赤丸 反対側に更に上の方に同じよう ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2021年2月20日 01:18 ハピワンさん
  • 車高調取り付け【フロント編1/2】

     まずはジャッキアップについて。  最初にスロープを敷いてバックで載せます。  GRヤリスのフロントのガレージジャッキを掛けるポイントはメンバーの後ろ側、中央よりやや助手席寄りにあります。  車両正面から入れるよりは写真のように助手席側から入れる方が近くて位置もつかみやすいです。  更にハンド ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:41 VELizmさん
  • プラグホールキャップ 取り付け

    例に漏れず私のYARISもキャップがされていませんでした。 前と後ろどちらに大きいキャップをつけたらよいかわからなかったので、なんとなくノリで、前はタイヤハウスに近いから大きい方ハメとこ。としておきました。 こっちは後ろ こっちが前 ハメるだけです。販売店さんつけたってください。 皆さん納車された ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2022年4月30日 23:46 otipon881さん
  • 車高調取り付け【リア編1/2】

     つづいてリアサスの取り外しに掛かります。 ロアアームをジャッキで支え、リアショックアブソーバーのアッパー取り付けナット(写真赤○)を17mmのレンチで外します。 ショックアブソーバ根元の取り付けナット(写真黄○)を22mmのレンチで外し、ナット・ワッシャーを取り出します。 アッパーアーム取付ボル ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:17 VELizmさん
  • GRヤリス RCにHPのブレーキダクトを取り付け

    今回はRZ-HPに標準装備されているブレーキダクトを、 RCグレードの車両に取り付けます 先ずはバンパーを外します こちら左側 フェンダーライナーに切り取り箇所がマーキングしてあるので、 カッターナイフ等で切り抜きます ダクトを取り付けます 10ミリのボルト2本で固定 ダクトの後ろ側 ライナーの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年6月21日 19:45 tak7859さん
  • 【備忘録】ミッション・トランスファ・デフオイル交換

    ●マニュアルトランスミッション  トランスミッションギアオイルLV   08885-81007   2.0L  フィラプラグ(MTM)<再利用不可>   90341-18033  ドレンプラグ(MTM)<再利用不可>   90341-18085  ガスケット<再利用不可>   90430-1800 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2022年5月21日 16:23 kazTuruさん
  • 確認だな

    駆動系OIL全交換 裏側全景 メーカーは無交換で5年10万キロ保障の様ですガw しかし、サーキットで壊した場合はネ… まぁそこは自己責任ですな トランスミッションオイルはそこそこキレイ 緑が注入 赤が排出 トランスファーは少し汚れてた やや複雑で非等速だからなのか? エンジンの慣らしが進ん ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年10月4日 23:51 mameterさん
  • GRヤリストランスファオイル交換

    GRヤリスのトランスファオイルの交換になります。 オイルは純正のLT 75w-90 量は0.45l ミッションオイルと同時なのでアンダーカバーは外れてます 白丸がドレンボルトです、赤丸は新車工場充填専用プラグなので外さないとのこと。 角度を変えてミッションとトランスファの間側にある青丸がフィラーに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月31日 13:41 べーはんさん
  • 車高調取り付け【リア編2/2】

     ロアアーム取り付けボルト・ナットを固定します。  ジャッキでロアアームが水平になるまで押し上げ、ボルト・ナットを73Nmのトルクで締め付けます。 次にショックの取り付けです。  ジャッキで支えていたロアアームを下ろし、車両側のシャフトにショックを装着します。  ショック取り付け部の両サイドに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年6月5日 21:54 VELizmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)